幼稚園 お弁当 キラキラ♪ダイヤ

artynoel
artynoel @cook_40145338

年少娘のお弁当。最近、ダイヤにはまっているのでかわいいダイヤ弁当を作りました。前日にダイヤを作っておけばすぐできます。
このレシピの生い立ち
娘が今、ダイヤにはまっているので作ってみました。お友達に折り紙でダイヤモンド折りを教えてもらい書いたお手紙は、必ずその折り方にする娘。喜んでくれるといいなぁ♪奮闘記→
http://artynoel.exblog.jp/27601003/

幼稚園 お弁当 キラキラ♪ダイヤ

年少娘のお弁当。最近、ダイヤにはまっているのでかわいいダイヤ弁当を作りました。前日にダイヤを作っておけばすぐできます。
このレシピの生い立ち
娘が今、ダイヤにはまっているので作ってみました。お友達に折り紙でダイヤモンド折りを教えてもらい書いたお手紙は、必ずその折り方にする娘。喜んでくれるといいなぁ♪奮闘記→
http://artynoel.exblog.jp/27601003/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆ごはん 適量
  2. ハンバーグ 1ヶ
  3. 玉子焼き 2ヶ
  4. プチトマト 2ヶ
  5. サツマイモの甘煮 1ヶ
  6. チーズインウィンナー 2本
  7. 薄焼き卵 少量
  8. スライスチーズ 1枚
  9. 海苔 少量
  10. レタス 少量

作り方

  1. 1

    ダイヤを作る。(前日に作っておくとスムーズです)
    チーズの角を利用し、3回カットする。

  2. 2

    できるだけ細く、色んな長さを一度にカットし爪楊枝の先にお水をちょっと付け 長さの合う海苔を貼っていく。

  3. 3

    玉子焼きを焼く前に、少しの玉子で薄焼き玉子を作っておく。

  4. 4

    薄焼き卵(チェダーチーズでも可)を四角or長方形に切る。楕円等の型で、角を抜く。
    太くなった先端は包丁で微調整。

  5. 5

    豆ごはん(白ご飯でも何でもOK)・おかずを詰める。

  6. 6

    ダイヤとキラキラを配置する。

コツ・ポイント

海苔を切って貼るのが、少し面倒です。
海苔が細いので途中で切れたり、ダイヤにのせるもちょっと長かったり短かったり。
長いのは切ればいいのですが、短いとキィ~!!となります。合うのを物色→貼る。の繰り返し。できれば前日に作っておいて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
artynoel
artynoel @cook_40145338
に公開
大阪府在住の主婦です。主人と娘(小5)、愛犬ヨーキー七(なな)&夕(ゆう)と暮らしています。高齢出産だったので、毎日フラフラで子育て中。そして、たいてい お酒に飲まれています。ガンバルゾーお料理が苦手で日々悪戦苦闘。愛犬のこと&たまに毒(?)をはきながら、お弁当の記事を載せています。http://artynoel.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ