自家製 からし菜の【漬物】白菜でもOK!

とし・はや @cook_40039936
夜に作って翌日の朝に食べる♪という形で作ります。高菜、大根葉、カブでも同じ作り方でOK。白菜の時は浅漬けが最高☆
このレシピの生い立ち
家の庭で栽培している野菜です。
自家製 からし菜の【漬物】白菜でもOK!
夜に作って翌日の朝に食べる♪という形で作ります。高菜、大根葉、カブでも同じ作り方でOK。白菜の時は浅漬けが最高☆
このレシピの生い立ち
家の庭で栽培している野菜です。
作り方
- 1
(晩に漬けておくと次の日の朝に食べれます。)
- 2
洗って水をよく切る。
- 3
容器に葉を1/3程度入れ、塩を10g、昆布だし少1を振り分け、それを3回行う。
上の方で輪切り唐辛子を入れる。 - 4
上からギューっと押さえる。
常温で保存。 - 5
1晩おいて、水が上がっていれば出来上がり。
水の上りが悪い時は中身を1度ひっくり返すといいです。 - 6
食べる時は水気を絞って、茎は細かく切ります。
葉の方は大きめに切るとご飯を巻いて食べれます♪ - 7
醤油をちょっと付けて頂きます。
コツ・ポイント
1晩置いて水が上がればバッチリ☆
水の上りが悪い時は上下をひっくり返したり、全体的にもんだりします。
それでもダメな時は塩を足してみて下さい。
白菜は浅漬けが美味しいですよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19209214