塗るだけ♪とりもも塩こうじ焼き

☆じゅりあん☆ @cook_40078481
簡単!漬け込みなし
ぬるだけなので、食べたい時に
すぐできる(^_−)−☆
このレシピの生い立ち
時間がなくて、やる気がない時でも 簡単に美味しく出来ます
塩こうじだけで他に味つけいりません!
塗るだけ♪とりもも塩こうじ焼き
簡単!漬け込みなし
ぬるだけなので、食べたい時に
すぐできる(^_−)−☆
このレシピの生い立ち
時間がなくて、やる気がない時でも 簡単に美味しく出来ます
塩こうじだけで他に味つけいりません!
作り方
- 1
鶏ももを皮目を下にしてフライパンに入れ、塩こうじを上に塗る。フォークでグサグサ刺す。特に肉厚の部分。ここで火をつける
- 2
中火で5~6分焼く。皮から脂が出てパリパリしてきたらひっくり返す。裏はこげやすいので火加減に気を付けて4~5分焼く。
- 3
豆苗があったので1パックさっと湯がき、フライパンの空いた部分で炒めました。
お皿に取り出しあら熱が取れたら切り分ける。
コツ・ポイント
フォークで刺すと味がしみやすく火も通りやすいと思います。肉厚すぎる時は削いで開いたり、2〜3分蓋をして火を通します。
鶏の脂で豆苗の青臭さが取れておいしかったです。でもカロリー抑えたい時はペーパーでふきとります。
似たレシピ
-
-
-
-
レンジで簡単☆鶏もも肉の塩こうじ焼き♪ レンジで簡単☆鶏もも肉の塩こうじ焼き♪
塩こうじにつけておき、レンジで加熱するだけの簡単レシピ。シリコンスチーマーで漬ける、加熱をするので、洗い物1つでOK! jjcream -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19209743