お手軽自家製ちまき

チキン野郎まも @cook_40196179
自宅でも簡単に作れるちまき!アルミフォイルを使って作るから洗い物も楽になる事間違いなしd(^_^o)
このレシピの生い立ち
子供の頃からの大好物を大人になっても忘れられず、無理矢理実家でレシピを書き出してもらい、定期的に作っている一品。
冷めてもそのまま食べれて作り置きもできて実に便利な一品。
お手軽自家製ちまき
自宅でも簡単に作れるちまき!アルミフォイルを使って作るから洗い物も楽になる事間違いなしd(^_^o)
このレシピの生い立ち
子供の頃からの大好物を大人になっても忘れられず、無理矢理実家でレシピを書き出してもらい、定期的に作っている一品。
冷めてもそのまま食べれて作り置きもできて実に便利な一品。
作り方
- 1
もち米を磨いで一晩水に浸ける。
それが終わったら30分ザルに上げて水気を切る。 - 2
干し椎茸も水で戻しておく(1〜2時間)。
- 3
豚肉、干し椎茸、たけのこ、人参を1cm角に切る。
- 4
(A)の材料を熱したごま油で炒める。
- 5
(B)を(A)に加えて沸騰させる。
- 6
フライパンに何も加えずもち米を透き通るまで炒める。
- 7
(A)と(B)を混ぜ合わせて水気がなくなるまで煮る。
- 8
ご飯一膳分の米をアルミホイルで包む。
- 9
この分量だと、だいたい6個ぐらい出来ます。
- 10
鍋や蒸篭を使って30分蒸す。
- 11
完成!
コツ・ポイント
もち米を一晩寝かすと仕上がりがふっくらなので、最低でも6時間は水に浸す事を推奨します。
似たレシピ
-
-
-
炊飯器で簡単!おこわ風とうもろこし御飯 炊飯器で簡単!おこわ風とうもろこし御飯
頂いたトウモロコシを使ってトウモロコシご飯を自宅でも試してみたく、手軽に作れる自分のオリジナルレシピを考えてみました。 PLUM2015 -
-
-
-
手作りが美味しい♡本気のぜんざい 手作りが美味しい♡本気のぜんざい
餅はホームベーカリーを使って簡単に、ぜんざいは鍋で炊くだけ。手間がかかりそうな手作りぜんざいも実は作ってみると簡単!一度作ると毎年食べたくなる美味しさです♪ ♪♪maron♪♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19209766