お弁当にも☆うちの三色丼♪

ijumama
ijumama @cook_40126115

栄養満点☆晩御飯に!お弁当に!3つの素材ですが、時間はそんなにかかりません。娘たちもこれなら、たくさん食べてくれます♪

このレシピの生い立ち
大根の葉の炒め物が大量にできたので、その消費に、どんぶりを思いつきました。

お弁当にも☆うちの三色丼♪

栄養満点☆晩御飯に!お弁当に!3つの素材ですが、時間はそんなにかかりません。娘たちもこれなら、たくさん食べてくれます♪

このレシピの生い立ち
大根の葉の炒め物が大量にできたので、その消費に、どんぶりを思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. ごはん 適量
  2. 卵そぼろ
  3. 3個
  4. 大さじ2
  5. だししょうゆ、みりん 各小さじ1
  6. 鶏そぼろ
  7. 鶏ミンチ 300gくらい
  8. みりん 大さじ2
  9. ☆しょうゆ、砂糖 各大さじ1
  10. 水溶き片栗粉 水大さじ1、片栗粉小さじ1
  11. 大根の葉の炒め物
  12. レシピID:19102019参照 ) 大根の葉340gで作る(カブの葉でもOK)

作り方

  1. 1

    まずは卵そぼろ。、卵をときほぐし調味料を入れる。よく熱した鍋に油(分量外)をひき、卵を一気に流し入れ4本の箸でくるくる。

  2. 2

    くるくる大きくかきまぜて、こんな感じに火が通ったら、火を止める。

  3. 3

    ちょっと大きいので、フライ返しなどで、ザクザクと小さめのそぼろにカットして、出来上がり。皿に取っておく。

  4. 4

    次は鶏そぼろ。3の鍋を火にかけ、油(分量外)をひき、鶏肉とみりんを入れて、4本の箸でくるくると手早くかき混ぜる。

  5. 5

    細かいそぼろ状になるように、火を通したら、☆の調味料を入れ全体になじませる。

  6. 6

    少し薄めの味付けです。味をみて、薄かったら、お好みでしょうゆを少し足して下さいね。鶏そぼろの出来上がり。

  7. 7

    大根の葉の炒め物を作ります。( レシピID:19102019参照 )今回はかぶの葉を使用しています。

  8. 8

    どんぶりにご飯を少なめに(多いと食べる時に食べにくいです)盛り、好きなように、盛り付けます。

  9. 9

    お弁当に使用したら、こんな感じになります。アレンジして、かわいいお弁当を作っちゃいましょう✿

  10. 10

    卵に使用しただししょうゆは、この創味のつゆを使用しています。メーカーにより濃さが違いますので、味をみて調節して下さい。

コツ・ポイント

細かいそぼろの方が、きれいにみえますので、なるべく細かくした方が良いと思います。
鶏そぼろは、おにぎりの中に入れても、おいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ijumama
ijumama @cook_40126115
に公開
愛知県在住☆ 節約料理好き♫ 思春期の2人の娘のママです♡簡単、手抜き料理がほとんどのズボラーです(笑) 良かったらのぞいてって下さいね♡ 東海連合#19☆ きな子ファンクラブ№24☆ のんびりクックですがよろしくね☆つくれぽいつも感謝しております!よろしくお願いします(*^▽^*)
もっと読む

似たレシピ