レンコンのはさみ焼
鶏ひき肉をすり鉢でよくするとプリプリの食感になります☆
このレシピの生い立ち
ごはんに合うおかずを考えました。
作り方
- 1
鶏ひき肉をすり鉢でするとプリプリの食感になって美味しいですよ☆
- 2
レンコンは厚み5㎜くらいの薄切りにして、酢水につけておきます。
- 3
クッキングペーパーで水気をしっかりと切ってください。
- 4
たれはあらかじめすべての調味料を混ぜておいてください。
- 5
鶏肉をすり鉢ですります。白っぽくなるまですってください。
- 6
鶏肉が白っぽくなったら、そこに他の材料と調味料を入れて混ぜたらタネの完成です。
- 7
レンコンでタネをはさみ、表面にうすく小麦粉(分量外)をつけます。
- 8
フライパンに多めの油をしいて、焼きます。火加減は中火です。
- 9
1分くらい焼いて焼き目が付いたら、ひっくり返して裏面も焼きます。
- 10
両面に焼き色が付いたら水30ccくらいを入れて、ふたをして2分間蒸し焼きにします。
- 11
蒸し焼き後たれを加えて煮詰めます。たまにひっくり返して両面にたれをからめてください。たれに少しとろみが付いたら完成です。
コツ・ポイント
鶏肉をすり鉢でよくするとプリプリになって美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19211880