作り方
- 1
れんこんを10等分にスライスして酢水にさらし、水分を拭き取っておく。
- 2
鶏ミンチ、生姜、白ネギに酒と醤油、塩コショウを加えて混ぜ、片栗粉でまとめやすい固さに仕上げる。
- 3
5等分に分けておく。
- 4
①のれんこん両面に小麦粉をはたき、③のタネと、あれば大葉を挟む。
- 5
両面、軽く焼き付ける。
- 6
酒を回しかけて、蓋をして弱火で火を通す。
- 7
しっかり火が通ったら醤油、みりん、砂糖を加えて煮詰めていく。
- 8
少しとろみが付いてきたら裏返して、煮詰めながらタレを絡める。
- 9
2023.10.21
人気検索1位✨
ありがとうございます!
コツ・ポイント
⑤で最初に焼く時、盛り付け時に下にしたい面から焼き始めると、裏返す作業が最少で済む。
(写真ではミスってます)
大葉を挟んだ場合、大葉とれんこんが引っ付きにくくて剥がれやすいので、あまり触らないようにする為。
似たレシピ
-
-
夏バテ回復!ヘルシーレンコンのはさみ焼き 夏バテ回復!ヘルシーレンコンのはさみ焼き
人気検索4位になりました!ありがとうございます。しそや生姜、酢入りのはさみ焼き。ヘルシーに夏バテ回復しましょう! くまゃん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21614934