カボチャの煮つけ
簡単、煮崩れしないカボチャの煮物です。
このレシピの生い立ち
たまたまハロウィンで、いただきもののカボチャがあったので作ってみました。
作り方
- 1
カボチャを切る。
この写真は長さ4センチ幅2~3センチぐらい。 - 2
全部のカボチャが一面に並ぶぐらいの鍋にカボチャを入れ、ほんだし、ハチミツ、薄口醤油を入れてしばらく置く。
- 3
しばらく置いて水分が出てきたらクッキングペーパーの一部を切ったものを乗せて落としぶたをして弱火にかける。
- 4
煮るとさらに水分が出てきます。
カボチャによっては水が少ない時もあるので、そんな時には焦げない程度に少し水を足す。 - 5
カボチャが柔らかくなったら火を止めてしばらく置く。
余熱と冷める過程で味が染みこみます。 - 6
2013年11月19日カテゴリ「かぼちゃ」に掲載されました。
コツ・ポイント
カボチャから出て来る水分で煮るので余分な汁で踊って煮崩れしません。
カボチャによって甘みも固さも水分の出方も違うので、様子を見て調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
かぼちゃの煮つけ♪かぼちゃの甘みが旨い♪ かぼちゃの煮つけ♪かぼちゃの甘みが旨い♪
超簡単!かぼちゃが安いときには、これ!和食の一品に最適です★かぼちゃの甘みがとっても美味しい煮つけです♪ ゆりさんママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19212040