「魔法のだし塩」☆ササミのチーズピカタ

さちゆみひかり @cook_40175118
パサつきがちなササミをしっとりフワフワのピカタに!
下味は「魔法のだし塩 ドラゴンスパイス」ひとつで簡単!
このレシピの生い立ち
パサつきがちなササミをしっとりフワフワにしたくて。
衣にチーズを入れることで少しピリ辛の「魔法のだし塩 ドラゴンスパイス」もまろやかになり、溶けたチーズのおかげで衣がはがれにくいです。
「魔法のだし塩」☆ササミのチーズピカタ
パサつきがちなササミをしっとりフワフワのピカタに!
下味は「魔法のだし塩 ドラゴンスパイス」ひとつで簡単!
このレシピの生い立ち
パサつきがちなササミをしっとりフワフワにしたくて。
衣にチーズを入れることで少しピリ辛の「魔法のだし塩 ドラゴンスパイス」もまろやかになり、溶けたチーズのおかげで衣がはがれにくいです。
作り方
- 1
ササミは筋を取り食べやすい大きさに切る。
卵は溶いておく。 - 2
ビニール袋にササミと「魔法のだし塩 ドラゴンスパイス」を入れてよ~く揉み込む。
さらに小麦粉を入れて全体的にまぶす。 - 3
②に溶き卵ととろけるチーズを入れてよく混ぜる。
- 4
フライパンに油をひいて③を入れる。
ササミは重ならないように。袋に残った卵液やチーズもすべて入れる。 - 5
フタをして弱火~中弱火で7分ほど蒸し焼きにする。少し焼き色がついたら、お好み焼きのように一気にひっくり返す。
- 6
またフタをして弱火~中弱火で3~4分焼く。
焼き色がついたら、フタをしたまま火を止めてむらす。 - 7
衣がはがれないようにそ~っと切り離して出来上がり!
お好みでケチャップやマヨネーズをつけてどうぞ!
コツ・ポイント
弱火で蒸し焼きにすることと、火を止めてからもフタをしたまま蒸らすことでパサつかずにしっとり仕上がります。
お好み焼きのように大きく広げたままひっくり返すことで衣がはがれにくいです。
似たレシピ
-
-
-
簡単ささみのふっくらピカタ(*‾∇‾)ノ 簡単ささみのふっくらピカタ(*‾∇‾)ノ
パサつきがちな、ささみを、美味しく簡単にふっくらと♪2014/01/19 トップ10入り♪感謝いたします・・・。 じゅん(*・ω・)ノ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19212224