きな粉がけ☆炎ゼリーと白玉火山のおやつ

みぃーーみ☆ @cook_40089096
黒い白玉で ドロドロの火山を表現してみました
練りゴマ味 とっても美味しいですよー♬
このレシピの生い立ち
鹿児島に行った時に 噴火してて 印象的で
他に作ってた残りの白玉やゼラチンで作るのを思いつきました
きな粉がけ☆炎ゼリーと白玉火山のおやつ
黒い白玉で ドロドロの火山を表現してみました
練りゴマ味 とっても美味しいですよー♬
このレシピの生い立ち
鹿児島に行った時に 噴火してて 印象的で
他に作ってた残りの白玉やゼラチンで作るのを思いつきました
作り方
- 1
白玉を水で練り 色素や練りゴマを各々混ぜ両手で平らにし鍋で沸いたお湯に落とす
浮いてきたら水に取り ザルに上げておく - 2
ゼラチンを規定の量のお湯で溶かし 赤色食用色素を混ぜて 冷蔵庫で冷やし固める
固まったら 包丁で炎の形っぽくカットします - 3
家にある小さいコップやソース入れなどをお皿にひっくり返して置き 黒い白玉を巻きつけ 上にカットした赤いゼラチンを立てる
- 4
赤い白玉を 流れる火山に見立て置いていき
残ったゼラチンを小さいサイコロ状にカットして周りに散らす - 5
きな粉を砂糖と一掴みの塩を入れて混ぜ 盛り付けてる白玉の周りに散らしていきます
- 6
ゼリーはお好みで甘味をプラスして下さい
砂糖や蜂蜜やオリゴ糖etc
コツ・ポイント
炎のゼラチンが倒れないように 黒い白玉で支えてあげて下さい
下を太めにカットすると安定しやすいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19213228