圧力鍋で醤肉(中華風煮豚)

tenakoto88
tenakoto88 @cook_40072728

圧力鍋で柔らか醤肉! 煮込んだタレを使い続けて「秘伝のタレ」に、、(^_^)v
このレシピの生い立ち
暑い日には早めに作って、食事時には汗をかかずに済むように、、、(笑)

ラーメンにのせる具として最初は作りました。

圧力鍋で醤肉(中華風煮豚)

圧力鍋で柔らか醤肉! 煮込んだタレを使い続けて「秘伝のタレ」に、、(^_^)v
このレシピの生い立ち
暑い日には早めに作って、食事時には汗をかかずに済むように、、、(笑)

ラーメンにのせる具として最初は作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1.  肩ロース 700g
  2. 調味料
  3. 醤油 300ml
  4. 300ml
  5. 紹興酒 50ml
  6. 砂糖 大さじ 4
  7. ネギ(青い部分) 10cm x3程度
  8. 生姜(薄切り) 1片
  9. 八角 2個

作り方

  1. 1

    お肉はフォークなどで数カ所刺して、味を染み込みやすくする。

  2. 2

    形を整えるように、お肉をタコ糸で縛る。

  3. 3

    圧力鍋に調味料を入れ、よく混ぜ、豚肉を入れる。

  4. 4

    強火で加熱し、高圧がかかったら、火を弱め、20分加圧。

  5. 5

    火からおろして、自然に圧力が抜けるまで待つ。
    (10~15分程度)

  6. 6

    フタを開け、豚肉をひっくり返して味が均一に染み込むようにする。

  7. 7

    30分に一度づつ、2時間半ほど繰り返す。
    (片側3回)

  8. 8

    鍋から引き上げて、出来上がり。

コツ・ポイント

圧力鍋で煮る際には、お肉が調味料に完全に沈まなくても大丈夫。
ずっと調味料につけたままにしておくと、味が濃くなりすぎるので、注意しましょう。
タレは冷ましてから、固まった油を取り除き漉してから冷凍保存。
使えば使うほど美味しい(^_^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tenakoto88
tenakoto88 @cook_40072728
に公開
シドニーで主夫している親父です。 ニュージーランドはオークランドからオーストラリアのメルボルンそしてシドニーと流されるオセアニア漂流生活も26年となりました。日本の食材が手に入りにくかった時代から、妙な料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ