残った紅生姜で、「紅生姜混ぜご飯♪」

makoto0831
makoto0831 @cook_40098145

残ってしまった紅生姜の二次活用です!酢飯に紅生姜、大葉、じゃこを入れ、混ぜるだけ!とっても簡単ですので是非お試しを!
このレシピの生い立ち
お好み焼き、たこ焼き等で使った紅生姜がどうしても余ってしまいます。。残った紅生姜の保存方法も良くわかんないんで翌日混ぜご飯にしてみました。

残った紅生姜で、「紅生姜混ぜご飯♪」

残ってしまった紅生姜の二次活用です!酢飯に紅生姜、大葉、じゃこを入れ、混ぜるだけ!とっても簡単ですので是非お試しを!
このレシピの生い立ち
お好み焼き、たこ焼き等で使った紅生姜がどうしても余ってしまいます。。残った紅生姜の保存方法も良くわかんないんで翌日混ぜご飯にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 酢飯 茶碗1杯
  2. 紅生姜のみじん切り 大さじ1
  3. 大葉のみじん切り 2枚
  4. じゃこ(しらすや小女子でもOK) 大さじ2~3
  5. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    酢飯に、紅生姜、大葉、じゃこ入れよく混ぜます。

  2. 2

    よく混ぜたら、ゴマを振りかけ完成♪

コツ・ポイント

酢飯には、寿司酢を使いました。
ご飯も十穀米を使用してます。(我が家では普段から十穀米なんでそのまま使用)
紅生姜は一応分量を書きましたが、余った物を使用するので適当で良いです。
どんぶりに全て入れ混ぜるれば洗い物が少なくてすみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
makoto0831
makoto0831 @cook_40098145
に公開
1973年生まれ 男、既婚です。
もっと読む

似たレシピ