絶品!本格ミートソース

5右衛門 @cook_40226681
冷凍しておけばすぐに食べれる!短時間で自分風にアレンジも出来るので是非!
このレシピの生い立ち
レトルトじゃないミートソースを食べたくて作りました。いっぱい作って冷凍しておけばいつでも本格的なミートソースが食べられます。
作り方
- 1
まず味のベースとなるソフリットの作り方からです。玉ねぎ・人参・セロリをみじん切りします。
- 2
鍋に、潰したニンニク・オリーブオイルを炒めます。(弱火)香りを移したら火を止め、鷹の爪を入れます。
- 3
みじん切りにした玉ねぎ・人参・セロリを鍋に入れます。こんな感じにくっついてきたらきたらソフリットの完成です。
- 4
同時に合挽き肉を炒めていきます。この時フライパンを高温にし、肉を入れます。
- 5
肉を投入したら混ぜずに待ちます。表面が少し焦げる程度になったら肉を返します。こうすることで肉の旨味を閉じ込めます。
- 6
肉はほぐれてない状態でいいです。続いて赤ワインを入れ、しっかりと煮詰めます。プチプチと鳴る頃が煮詰まった合図です。
- 7
煮詰めた合挽き肉をソフリットの鍋に入れます。トマト缶、ローリエを入れ、煮ていきます。
- 8
煮る時間はだいたい1時間くらいですが、あくまでも目安としてなので味をみて判断して下さい。
- 9
できたらバットなどに移し、一晩おいたら完成です。こうすることで味が馴染みます。
コツ・ポイント
赤ワインはしっかり煮詰めないと変な酸味が残ってしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!トマト缶で本格ミートソース♪ 簡単!トマト缶で本格ミートソース♪
とても簡単に作れます!パスタや茹で野菜にかけても♡トマト缶が安い時に買っておくとGOOD。冷凍保存もできます☆ayaetthi
-
初めての方でも簡単!本格ミートソース☆ 初めての方でも簡単!本格ミートソース☆
すぐにできちゃいます!このミートソースを使っていろんなリメイクもできちゃうのでいつも小分けにし冷凍しちゃってます♪ mami★mami -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19214596