大根(蕪)葉のふりかけ発芽米の混ぜご飯
ファンケル発芽米でのお野菜ふりかけ。健康的に♪
このレシピの生い立ち
合いそうだったので。。。
作り方
- 1
フライパンに油を敷かず、1の水分を切りながら中火で熱し、水気を飛ばす。
- 2
蕪の葉は新鮮なうちに2〜3センチに刻み、ザルとボールでつけ置きし. 付いているゴミや土をおとしていく。
- 3
水分が無くなったら、そこに鰹節を一掴み入れ
油を切ったツナ缶と一緒に煎る - 4
お米は炊いておくか、昨日のでもオッケー♪
- 5
醤油、ごま油、ごまで味を整える。
- 6
上記で、ふりかけは完成!
これを、炊いていた発芽枚入りご飯と混ぜると健康的!
コツ・ポイント
ご飯の発芽米が、プチプチして、不思議食感!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大根の葉 じゃこのふりかけ、混ぜご飯 大根の葉 じゃこのふりかけ、混ぜご飯
旦那に弁当作る時このおにぎり入れて!と毎回言われる程大好き(^o^)/家族大評判のご飯が進むご飯の友!わおわおわお1212
-
-
赤しそ・ひじき入り自家製ふりかけ混ぜご飯 赤しそ・ひじき入り自家製ふりかけ混ぜご飯
★カテゴリ掲載★自家製の梅干しの赤しそと、ひじきでふりかけを作り、ご飯と混ぜました。赤しその風味が効いています。 めいな -
-
-
おかかのソフトふりかけ 混ぜご飯にも おかかのソフトふりかけ 混ぜご飯にも
甘めのおかかがお好きなかたにお弁当やおにぎりに大活躍!お粥さんに添えたり 和え物や卵焼きぜひ 離乳食にもどうぞ嫁修行ちゅう
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19215232