ぜいたく煮

uronn
uronn @uronn

【話題入り感謝♪】途方に暮れるような古漬け(酸っぱくなったり、しょっぱくなった)たくあんの再利用ですがこれが美味しい♪
このレシピの生い立ち
田舎料理です。
昔からこんな地味な料理が姉妹で大好きでした。(^_^;)
どこがぜいたくなんだか…。(笑)

ぜいたく煮

【話題入り感謝♪】途方に暮れるような古漬け(酸っぱくなったり、しょっぱくなった)たくあんの再利用ですがこれが美味しい♪
このレシピの生い立ち
田舎料理です。
昔からこんな地味な料理が姉妹で大好きでした。(^_^;)
どこがぜいたくなんだか…。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 古漬けたくあん 1本(700g)
  2. 100cc
  3. 醤油 30cc
  4. 鷹の爪(輪切り) 1本分
  5. 削り節 5g

作り方

  1. 1

    1年半以上前に姑が漬けたぬか漬けたくあん。
    塩っ辛くて食べられなかった…。(ーー;)

  2. 2

    3ミリくらいの輪切りにします。(半月切りでもいいですけど)

  3. 3

    水に浸けて半日~1日、水を入れ替えながら、かじってもほとんど塩気が感じられなくなるまで塩抜きします。

  4. 4

    たっぷりのお湯で一度ゆでこぼします。

  5. 5

    ザルに上げて鍋に戻し、酒、醤油、鷹の爪を入れて20~30分柔らかくなるまで弱火で煮ます。仕上げに削り節を。

  6. 6

    できあがり♪

コツ・ポイント

古漬けでないと、なぜかこの味が出ないです。(^_^;)
塩分気になる方は、もっと醤油を減らしても大丈夫です。^^
昆布を切って入れたり、いりこや煮干しと一緒に煮ても美味しいですよ。
なすびやキュウリの古漬けでも短時間で美味しくできます~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
uronn
uronn @uronn
に公開
新しいブログ note → https://note.com/uronnazemameInstagram → @azemame https://www.instagram.com/azemame/今までのcookpadの日記&ブログ → https://uronn.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ