発酵いらず!一日でできちゃう即席☆塩麹

cafepanda
cafepanda @cook_40052368

市販の塩麹って高いし、作るのも面倒…; でも毎日使いたい(´・ω・)そこで!甘酒の素を混ぜるだけの即席塩麹です☆
このレシピの生い立ち
市販の塩麹は高いし、わが家には炊飯器が無くて作るのも難しい…(・ω・`)でも【塩麹=塩+甘酒】なのでは?とやってみました(^_^)甘酒の素なら安く手に入るので、ばんばん使えます。

発酵いらず!一日でできちゃう即席☆塩麹

市販の塩麹って高いし、作るのも面倒…; でも毎日使いたい(´・ω・)そこで!甘酒の素を混ぜるだけの即席塩麹です☆
このレシピの生い立ち
市販の塩麹は高いし、わが家には炊飯器が無くて作るのも難しい…(・ω・`)でも【塩麹=塩+甘酒】なのでは?とやってみました(^_^)甘酒の素なら安く手に入るので、ばんばん使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

370cc
  1. 25グラム
  2. 甘酒原液(米こうじ) 360cc
  3. 保存容器(広口びん) 1個

作り方

  1. 1

    保存容器は煮沸消毒し、しっかり乾かしておきます。

  2. 2

    保存容器に塩と甘酒原液を入れ、清潔なスプーンでよーく混ぜます。塩が底にたまっていなければOKです。

  3. 3

    ふたをゆるく閉めます(麹は生き物なので、呼吸できるように)。このまま、一晩冷暗所に置きます。

  4. 4

    一晩置くことで、塩と麹がなじみます♪ふたをしっかり閉め、かるくビンを振って完成☆冷蔵庫で保存してください。

  5. 5

    漬物やパン作り、お肉にお魚と、毎日使っていますv(^_^)写真は少量残ったびんにきゅうりを入れて、べったら漬けに☆

コツ・ポイント

塩の量は、甘酒に対して7%を目安に(例:甘酒200ccなら塩14グラム)。保存容器は煮沸消毒したもの、混ぜる・すくうスプーンは、必ず清潔なものを使ってくださいね(´ω`)すでに発酵を完了している甘酒を使うことで、面倒な温度管理は不要です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cafepanda
cafepanda @cook_40052368
に公開
子供の頃から料理が大好きでした(^ω^) 気づけば「名前のないレシピ」を作る毎日。一つずつ名前をつけて、皆さんに愛されるように紹介していきたいです♪
もっと読む

似たレシピ