ツナとアンチョビのパスタ♪

Arsinda
Arsinda @cook_40043749

ツナ・アンチョビにケッパーを合わせる事で魚の臭みが消えて旨みが引き立ちます♪
簡単です!
このレシピの生い立ち
甘~い新玉ねぎがあったので(^-^)

ツナとアンチョビのパスタ♪

ツナ・アンチョビにケッパーを合わせる事で魚の臭みが消えて旨みが引き立ちます♪
簡単です!
このレシピの生い立ち
甘~い新玉ねぎがあったので(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ(ペンネやフジッリなど短い物) 160グラム
  2. ツナ 80グラム
  3. アンチョビ 3~4尾
  4. ズッキーネ(茹でたブロッコリーなどアレンジも) 100グラム
  5. 玉ねぎ 中1個
  6. ケッパー 小匙1
  7. 黒オリーブ(無くてもO.K) 5~6粒
  8. オリーブオイル 大匙2

作り方

  1. 1

    玉ねぎをオリーブオイルで炒め、しんなりしてきたらアンチョビ・ケッパー・オリーブを入れアンチョビを崩す様に炒める。

  2. 2

    何か野菜をプラスするなら野菜にも火を通す。

  3. 3

    ツナも入れて軽く炒める(火を通しすぎるとカサカサになるので炒めすぎない方が美味しいです)

  4. 4

    パスタが茹であがったら一緒に1分炒める。(茹で汁を少し取っておいて、水分が足りない時は少し足して下さい)

コツ・ポイント

塩付けのケッパーを使うなら、水で洗って塩けを取って下さい。
玉ねぎ→にんにくでも出来まずがアンチョビ・ケッパーと香りの強い食材が多いので玉ねぎがベストです♪
野菜は何でもお好きな物でアレンジして下さい(無しでもO.K)
粉チーズはご法度!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Arsinda
Arsinda @cook_40043749
に公開
レシピは素材を生かし、ぱぱっと出来るシンプルなイタリア家庭料理(表示していませんがオイルは全てEV使用です)日本でも比較的に簡単に手に入る食材中心でアップしていますが、アレンジ&アイディアれぽ大歓迎です♪ いつも皆さんの新しい&美味しいレシピに元気をもらっています♪クックに出会って、時々和食も作る様になりました。有り難うございます♪ 体が喜ぶ物を食べていきたいですね^^♪
もっと読む

似たレシピ