洋風炊き込みご飯 ♪ 海の幸ピラフ

たまには、洋風炊き込みご飯も楽しいです。(^^)アサリのダシが美味しくしてくれてます。
このレシピの生い立ち
昔食べたロイヤルホテルの海の幸ピラフが美味しくて!(>ω<)
うちで再現してみたくて作りました。
本家とは違いますが、まぁOK(^^♪
洋風炊き込みご飯 ♪ 海の幸ピラフ
たまには、洋風炊き込みご飯も楽しいです。(^^)アサリのダシが美味しくしてくれてます。
このレシピの生い立ち
昔食べたロイヤルホテルの海の幸ピラフが美味しくて!(>ω<)
うちで再現してみたくて作りました。
本家とは違いますが、まぁOK(^^♪
作り方
- 1
あさりはよく洗い、塩水(海水程度)に漬け砂出しをする。
1時間位 - 2
米3合を洗米してザルに上げてく。
お湯(適量)にブイヨンを割入れ溶かす。 - 3
米を釜に移し、2のブイヨンと☆の材料を入れ、水を3合より気持ち少ない量の位置まで足す。
混ぜて味を均一にしておく。 - 4
3を1時間位浸水させる。
浸水が完了したら、解凍したシーフード、あさり、ローレル、ローズマリーを釜に投入して、炊飯する。 - 5
付け合わせのポテトチップを作っていく。
じゃが芋をよく洗い芽を取る。半分に切り、薄切りにしていく。 - 6
5をザッと洗い、水にさらす。(30分位)
ザルに上げ水を切り、更にクッキングペーパーで水気を取る。 - 7
180℃の油でパリパリに揚げていく。
- 8
ピラフが炊けたら、バターを入れて混ぜ合わせる。
(味見をして、塩気が足りなければ塩を足し混ぜ合わす。) - 9
ピラフを盛り、パセリのみじん切りを散らす。
ポテトチップを飾る。
ピラフとチップと一緒にして召し上がって下さい。 - 10
ブイヨンはコレを使っています。
コツ・ポイント
アサリの砂抜きですが、、、塩水は(写真では、水に浸かってしまってますが)アサリが少し顔を出している位の量がいいみたいです。m(_ _)m
ポテトチップは是非作って頂きたい!のですが、市販の物でもokです。フライドオニオン、ゴボウもgood!
似たレシピ
-
-
-
-
炊飯器で!エビピラフ風洋風炊き込みごはん 炊飯器で!エビピラフ風洋風炊き込みごはん
炊飯器で簡単に!事前に炒めるひと手間で、お米にもしっかり旨味がはいります。休日のお昼ごはんにもおすすめです! sa10ri工房 -
-
-
野菜ジュース炊き込みピラフ・炊き込みご飯 野菜ジュース炊き込みピラフ・炊き込みご飯
野菜ジュースだけで水を使ってない炊き込みピラフ・炊き込みご飯♫ ほのかに野菜ジュースの甘みがして、お子様にも好評です♫ よっちゃん5050 -
トマトピラフ*まるごとトマト炊き込みご飯 トマトピラフ*まるごとトマト炊き込みご飯
ヘタだけ切って炊飯器にポンッ!バターライス風にも、オムライスにも。メトレフランセのスチーマーならレンジで時短1合10分♪ pokoぽん☆彡 -
-
-
-
その他のレシピ