お弁当に便利!ワンタンの皮でミニ春巻き!

女将SAYAさん
女将SAYAさん @cook_40033822

残ったワンタンの皮ともやしで作る一口春巻きです。お弁当にも最適なサイズで節約料理にもなります。
このレシピの生い立ち
仕事で使い終わったワンタンの皮が残ったので作ってみました

お弁当に便利!ワンタンの皮でミニ春巻き!

残ったワンタンの皮ともやしで作る一口春巻きです。お弁当にも最適なサイズで節約料理にもなります。
このレシピの生い立ち
仕事で使い終わったワンタンの皮が残ったので作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. もやし 1/4袋
  2. にら 1/6束
  3. 桜海老 大さじ1
  4. ワンタンの皮 15枚
  5. 小麦粉 少々
  6. ~調味料~
  7. 顆粒中華だし 小さじ1/2
  8. 醤油 小さじ1/2
  9. オイスターソース 小さじ1/2
  10. 小さじ1/2
  11. 塩・コショウ 少々
  12. 揚げ油 適量
  13. 打ち粉 適量

作り方

  1. 1

    もやし、にらはみじん切りにして、桜海老、と調味料と合わせて5分ほど置いておきます

  2. 2

    1の水分を絞ったらワンタンの皮で1を包みます

  3. 3

    170℃の油で3分ほど揚げてできあがり。

  4. 4

コツ・ポイント

今回の春巻きはとても小さいので少量の油でも揚がるのでフライパンなどでも作れます。1の水切りをしっかりしないと揚げる時に油が跳ねるので気をつけてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
女将SAYAさん
女将SAYAさん @cook_40033822
に公開
銀座の寿司屋の女将です。大将のレシピをちょっとアレンジして簡単に料理したり、栄養士とフードコーディネーターの資格もある、料理好きです。ジャンル問わずいろいろ作ります。釣りもするので生きている魚も捌いて料理します。
もっと読む

似たレシピ