【冷凍保存】豆腐入りヘルシー餃子

蔡さん
蔡さん @cook_40123487

冬にオススメ。お鍋やスープ用に手作り冷凍餃子。
このレシピの生い立ち
子供と作ると楽しいけれど、わりと手間のかかる餃子は週末に大量に作り冷凍ストックが便利です。

【冷凍保存】豆腐入りヘルシー餃子

冬にオススメ。お鍋やスープ用に手作り冷凍餃子。
このレシピの生い立ち
子供と作ると楽しいけれど、わりと手間のかかる餃子は週末に大量に作り冷凍ストックが便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さい皮40個分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 豆腐 100g
  3. ニラ 1束
  4. キャベツor白菜 150g
  5. ごま 大さじ1
  6. すりおろし生姜 小さじ1
  7. 胡椒 少々
  8. 餃子の皮(小) 40枚

作り方

  1. 1

    豆腐は重石をして水切りする。

  2. 2

    キャベツ、ニラを粗みじん切りにし、塩をふって軽く混ぜておく。

  3. 3

    ひき肉は、粘りがでるまでよく捏ね、ごま油、すりおろし生姜を加え更に捏ねる。

  4. 4

    3のひき肉に1の豆腐を加えよく捏ね、冷蔵庫で一晩寝かせる。(省略可ですが、できれば30分くらいは寝かせるとよいです。)

  5. 5

    2の野菜の水分をしぼる。ここでしっかりとしぼる。ひき肉を一晩寝かせる時は、野菜も冷蔵庫でそのまま寝かせる。

  6. 6

    4と5をよく混ぜ、30〜60分程度寝かせる。

  7. 7

    皮に6の具をのせ、ふち半分に水をつけ、ひだをつけながらとじる。

  8. 8

    バットに打ち粉(小麦粉若しくは米粉)をし、くっつかないように感覚をあけ餃子を並べ、冷凍庫で凍らせる。

  9. 9

    凍ったらジップロックに詰め替え、冷凍保存する。

コツ・ポイント

もち粉入りなど、生地のしっかりした餃子の皮を使うとよいです。
食べるときは、冷凍のままお鍋やスープに入れたり、揚げ餃子に。
残念ながら焼き餃子には適しません。。。
上手に焼ける技があったら教えてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
蔡さん
蔡さん @cook_40123487
に公開
どんなに仕事が忙しくても、美味しいごはんを作りたい♪主に、週末大量作り置きのための備忘録。
もっと読む

似たレシピ