甘酒お汁粉
甘酒を温めて 小豆やきな粉をトッピングしてみましょう。
このレシピの生い立ち
甘酒 ゆで小豆が あると よく おやつにして 食べていました。
作り方
- 1
甘酒とお水を鍋に入れて温める。
- 2
お餅は、小さく切って焼く。
食べやすい大きさに切りました。 - 3
器に温めた甘酒とあんこ、きな粉 お餅をトッピングして出来上がり。
コツ・ポイント
甘酒とお水の量は 同じか 少し水少なめで大丈夫です。
今回は、うぐいすきな粉を使いました。 甘酒にきな粉 小豆の組み合わせ 美味しいです!お餅は、好みでどうぞ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
あずきと甘酒のおしるこ あずきと甘酒のおしるこ
ダイエット中に甘いものが欲しくなった時はこれを飲んだら落ち着きました。小豆と甘酒で美肌成分もたっぷりです。慣れてきたら甘酒の甘さだけで充分美味しいですが最初はお好みでてんさい糖(お砂糖)を小さじ2〜4くらい入れると飲みやすくなります。 ヘルシーお菓子と料理研究所 -
甘酒と小豆煮でほっこり♡雑穀風お汁粉 甘酒と小豆煮でほっこり♡雑穀風お汁粉
甘酒の米と小豆の粒感がなんとも素朴で、しみじみ美味しいお汁粉です。甘酒使用でノンアルコールなので小さいお子様にも◎ miyuki12 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19220530