味がしみた★簡単なすの煮物

さんたろうまま @cook_40022154
何度食べてもあきません。冷やしても温かくてもおいしい。毎日食べたい夏の定番です。
このレシピの生い立ち
味がよーくしみたナスの煮物が食べたくて試行錯誤。簡単レシピができました。
味がしみた★簡単なすの煮物
何度食べてもあきません。冷やしても温かくてもおいしい。毎日食べたい夏の定番です。
このレシピの生い立ち
味がよーくしみたナスの煮物が食べたくて試行錯誤。簡単レシピができました。
作り方
- 1
なすを乱切りまたはくし型に切り、水にさらす。
- 2
水気を切って、ごま油と一緒にフライパンに入れ、油がなじむまで炒める。
- 3
2にひたひたのだし汁、醤油、砂糖を加えて落としブタを加えて煮る。8割のところで止めてしばらく置いておく。
- 4
煮汁がほとんどなくなったらできあがり。ゴマをかけていただきます。
コツ・ポイント
煮ているときに、8割のところで止めて置いておくと味がよくしみます!食べる直前に仕上げてもよし、冷やして食べても最高です(*^_^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19222538