手作りカレー定番(6人分)

ミセスままん
ミセスままん @cook_40170325

手作りカレーは、やはりひと手間かかりますがきっと我が家の定番になります、この味を味わって欲しいです
このレシピの生い立ち
以前教えていただいたカレーのレシピすーっとこの味が家族は大好きです
自分流に、お好きな香辛料をプラスしてもいいですよ。

手作りカレー定番(6人分)

手作りカレーは、やはりひと手間かかりますがきっと我が家の定番になります、この味を味わって欲しいです
このレシピの生い立ち
以前教えていただいたカレーのレシピすーっとこの味が家族は大好きです
自分流に、お好きな香辛料をプラスしてもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. バターライス 米3カップ バター30g 水 米と同量
  2. カレーソース
  3. 玉ねぎ 50g 人参 50g セロリ 30g 生姜 30g にんにく 1片
  4. ナッメッグ小匙三分の一 シナモン 小匙三分の一 小麦粉50g カレー粉 30g バター 50g
  5. 固形スープの素 2個 水 1500cc りんご二分の一
  6. ビーフカレー 牛肉400g 玉ねぎ400gジャガイモ人参120g位
  7. トマトケチャップ大さじ3 ウースターソース大さじ2 しょうゆ大さじ1 塩小さじ1
  8. 生クリーム大さじ3
  9. 玉ねぎは薄く切る人参は、薄くいちょう切りにスライス
  10. ニンニク生姜は、みじん切り
  11. セロリは薄く小口切り

作り方

  1. 1

    バターライスは、米をよく洗いザルで水気を取ったあと、バターで米を炒め水加減をしてすぐに炊飯

  2. 2

    カレーソース
    野菜類をバターで茶色く色ずくまで炒める飴色になったら、ナヅメッグ シナモンを加える

  3. 3

    小麦粉を加えサラサラになるまで中火で、野菜の水分を飛ばしてしっかり炒める かなり根気よく木べらでじっくり炒めること

  4. 4

    一旦火からフライパンを下ろしカレー粉を入れて更に炒め香りがたったら火を止める フレーク状の状態

  5. 5

    水を少しずつ加えてルーを伸ばし固形スープ、リンゴのすりおろしを入れて30分位煮込む

  6. 6

    ビーフカレーにする場合は、肉と、別途の野菜を炒めカレーソースの中に入れる

  7. 7

    トマトケチャップウースターソースしょうゆを入れて弱火で煮込む30分位ジャガイモ人参を入れたい場合は、この時に入れる

  8. 8

    最後に塩で味を整えて仕上げに生クリームを入れる

  9. 9

    鳥肉豚肉に変えても良いですソースができた後に入れる野菜は、お好きなサイズで。

コツ・ポイント

カレーソースを作るところで、フライパンに小麦粉入れてからかなり根気よく、木べらでサラサラになるまで炒めるのですが、ホットプレート利用して食卓の上で座りながら作ると、楽です。ソースは、フレーク状に、仕上がりますので、冷凍しておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミセスままん
ミセスままん @cook_40170325
に公開

似たレシピ