簡単すぐ出来るあんかけ焼きそば

ハラペコゆき
ハラペコゆき @cook_40219946

急にあんかけ焼きそばが食べたい!でもオイスターソースがないT_T 無くても大丈夫です。
このレシピの生い立ち
いつもは適当にザックリ調味料を入れるのを、分量計ってみました。

簡単すぐ出来るあんかけ焼きそば

急にあんかけ焼きそばが食べたい!でもオイスターソースがないT_T 無くても大丈夫です。
このレシピの生い立ち
いつもは適当にザックリ調味料を入れるのを、分量計ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(今回はバラ切り落としを使いました) 100グラム
  2. 人参 1/3本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. イカ 1/2〜1杯
  5. 白菜 100グラムくらい
  6. 小松菜(冷蔵庫にある緑の野菜何でもok) 50グラムくらい
  7. ゆでうずら卵 4個
  8. #サラダ油 大さじ1/2
  9. 2カップ
  10. 大さじ2
  11. おろし生姜 ひとかけら(チューブなら3センチ)
  12. ニンニクチューブ 1〜2センチ
  13. ○砂糖 小さじ2
  14. ○醤油 大さじ2
  15. ○ウェイパー 小さじ1/2
  16. ○塩 小さじ1/4
  17. 片栗粉 大さじ1と1/2
  18. *水 大さじ2
  19. ごま 大さじ1
  20. 【麺】
  21. 焼きそばの麺 2人分
  22. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚肉を適当な大きさに切る。玉ねぎは半分に切ってから、繊維に沿って1センチ幅に切る。人参は短冊切りにする。

  2. 2

    #のサラダ油で豚肉と玉ねぎ、人参を炒め水、酒、おろし生姜、ニンニクを入れ中火で少し煮る。

  3. 3

    その間にイカは食べやすく切る。白菜、小松菜は3〜4センチくらいにザクザク切る。

  4. 4

    人参、玉ねぎが少し柔くなったら、③とうずらを入れ、○の調味料もすぐ入れていく。*で水溶き片栗粉を作り、混ぜながら入れる。

  5. 5

    水溶き片栗粉を全部入れてから30秒くらいグツグツして下さい。ここで最終的に野菜がちょうど良い固さになります。

  6. 6

    ☆のごま油を回し入れ、あん出来上がり。次は麺です。

  7. 7

    麺は袋が膨らむまでレンジにかける。フライパンにサラダ油をひき強火にかける。麺を入れてほぐす。

  8. 8

    ほぐれたら、フライ返しでぺったんこにするようにぎゅーっと押し、まんべんなくパリパリの焼き目をつける。

  9. 9

    ひっくり返して裏にも焼き目をつけ、お皿にあけ、上からあんをかけて完成です☆

コツ・ポイント

麺はレンジで熱は通ってるので、強火で焼き目がつけばいいです。オイスターソースを入れた方がやはり美味しいので、ある方は醤油大さじ1減らして、オイスターソース大さじ1加えて下さい。メイン写真はどーんと3人分を盛ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハラペコゆき
ハラペコゆき @cook_40219946
に公開
夫と12歳娘と0歳息子の四人家族です。いろんな料理を考えるのが好きです♪ 思いついてから作るまでのワクワクが、もうたまりません✨✨クックパッドで美味しそぉ〜な料理を見つけるのも好き!見つけたら、例え雨でも雪でもすぐに材料買いに走ってしまうクックパッドバカですf^_^;)
もっと読む

似たレシピ