茄子とツナの梅塩昆布胡麻和え

ミッキーアン @mickey_anne
茄子とツナ、枝豆に塩昆布、梅で味をつけた胡麻和えです。わさびを効かせてどうぞ♥
このレシピの生い立ち
茄子とツナをレンジで加熱して、塩昆布・梅等で味をつけた胡麻和えを作りました。今回シリコンスチーマー内で調理をして洗い物を減らしました。
今回 ふじっ子を使用しています。
作り方
- 1
枝豆は解凍してさやから外す。茄子は縦半分に切って1㌢幅の半月切りにして塩少々をまぶして暫く置く。
- 2
梅干しは種を除いて叩く。この時梅干しの味を確認しておく。(練り梅可)
- 3
茄子の水分を絞ってシリコンスチーマーに入れる。
- 4
ツナを加えて全体に絡め、蓋をして電子レンジ600wで3分~加熱する。
- 5
枝豆、塩昆布、練り梅を加えて混ぜ、味を見てはちみつや醤油で調えて暫く置いて味をなじませる。
- 6
粗熱が取れたらお好み量のわさびを加えて混ぜ、胡麻、粉チーズを加えて全体を和える。
- 7
器に盛って粗挽き胡椒をふって完成です。
コツ・ポイント
ツナは今回油も一緒に加えましたが、お好みで油をきって使っていただいても結構です。
梅・塩昆布は商品により味が異なるので味を見て適量お使いください。
似たレシピ
-
-
-
キャベツの塩麹・塩昆布 梅おかか胡麻和え キャベツの塩麹・塩昆布 梅おかか胡麻和え
サッと茹でたキャベツに塩麹・塩昆布・梅・蜂蜜・鰹節・黒酢等味をつけた胡麻和えを作りました。わさびを効かせても美味♥ ミッキーアン -
-
-
-
茄子とちくわと枝豆の塩昆布マヨごま和え 茄子とちくわと枝豆の塩昆布マヨごま和え
茄子とちくわにマヨネーズを絡めでレンジ加熱し、塩昆布や粉チーズ、胡麻で和えるだけのお手軽な一品。鮮やかな茄子色キープ⋆ ミッキーアン -
-
-
ズッキーニ×ベーコンの梅塩昆布胡麻和え ズッキーニ×ベーコンの梅塩昆布胡麻和え
ズッキーニ・ベーコン・キノコを電子レンジで加熱し、梅・塩昆布・胡麻等で和えた大葉風味の一品。洗い物が少なくて簡単調理✫ ミッキーアン -
-
ズッキーニのダシダ・塩昆布・胡麻和え ズッキーニのダシダ・塩昆布・胡麻和え
シリコンスチーマーで簡単調理✫ズッキーニに塩昆布・ダシダ・クレソルで味をつけ、胡麻・粉チーズ・ラー油で風味をつけた一品。 ミッキーアン
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19226742