夏野菜と高野豆腐の南蛮漬け

まるや八丁味噌 @maruya8miso
高野豆腐を戻してから、揚げ焼きにして南蛮酢に浸すと、不思議や不思議!鶏肉を食べてるみたい?夏野菜との相性も◎ですよ!!
このレシピの生い立ち
暑いと、酸っぱいサッパリとしたものを食べたいんです。何と言っても高野豆腐は、良質なたんぱく質が含まれてヘルシーだから・・・お肉の代わりとして、唐揚げ風なものを思いつきました。これが、超当たり!美味しくできたんです!!
作り方
- 1
南蛮酢の材料を鍋に入れ、一煮立ちさせてボールに空け、トマトを浸けて冷蔵庫で冷やしておく。
- 2
ズッキーニは2㎝幅に輪切り、玉ねぎは2㎝幅にスライス、パプリカは1㎝幅の千切りにし、塩をふってオーブントースターで焼く。
- 3
高野豆腐はぬるま湯に1分浸し、水気を絞る。厚みを半分に切り、短冊に切る。片栗粉をまんべんなくまぶす。
- 4
フライパンに油をひき、1を両面こんがりと蓋をして蒸し揚げ焼きにする。
- 5
1の南蛮酢に、2と4を熱いうちに浸ける。更に塩・胡椒で味を調えて出来上がり。(更に、冷蔵庫で冷やすと美味しい)
コツ・ポイント
南蛮漬けは、長い時間浸ければ浸けるほど、味がなじんで美味しくなります。出来れば朝作り、夕食用に準備しておくと、夜は楽して美味しいものを手に入れることが出来るんです。ちょっとした朝の手間が、後の楽しみを倍増しますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
揚げないパサつかない!高野豆腐の南蛮漬け 揚げないパサつかない!高野豆腐の南蛮漬け
喉ごし滑らかな目からウロコの高野豆腐南蛮♡野菜と高野豆腐の組み合わせも抜群!揚げずヘルシーで栄養満点な南蛮漬けです よっち -
-
◆簡単夏レシピ♡まろやかna鮭の南蛮漬◆ ◆簡単夏レシピ♡まろやかna鮭の南蛮漬◆
食欲低下してる時でも食べやすく、お野菜も美味しくさっぱり食べれます♡食べやすいように酢っぱさを抑えてまろやか南蛮ダレ♡ ☆classy☆ -
夏野菜の南蛮漬け⭐茄子ズッキーニ生椎茸 夏野菜の南蛮漬け⭐茄子ズッキーニ生椎茸
鶏や魚で南蛮漬けID18501943を作るといつも感じるコトは、主役は南蛮酢に浸かった野菜類の美味しさと言う事で夏野菜南蛮 kuragenoie -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19229000