さっぱりと鶏ささみの梅シソ焼き

yuki kuro @cook_40104333
クエン酸を上手に取り入れて暑い夏を乗り切ろう~!
冷めても美味しいのでお弁当やおつまみにもお勧めですよ♡
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってくれたものを少し改良しました。
さっぱりと鶏ささみの梅シソ焼き
クエン酸を上手に取り入れて暑い夏を乗り切ろう~!
冷めても美味しいのでお弁当やおつまみにもお勧めですよ♡
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってくれたものを少し改良しました。
作り方
- 1
ささみの筋を取り半身に切り込みを深く入れる。※半身にスライスしない様注意。
- 2
①を広げるとこんな感じです。
6枚すべて同じ作業をして下さい。 - 3
梅干しを種から外し包丁で叩いてペースト状にし、大葉は粗みじん切りにする。
※写真で梅の大きさを参考にして下さいね~ - 4
①で用意したささみに③を置く。
梅1個でささみ2枚が基準です。又、大葉はそれぞれ1枚分づつ使用します。 - 5
ささみを元の形に戻すように半分に折り、梅干しの塩分を考慮し塩麹をほんの少しづつ乗せ全体になじませる。
- 6
⑤の時に塩麹を使用しない場合はごく軽く塩を振る。
この時も梅干しの塩分によって調整して下さい。 - 7
両面にパン粉を押さえつける。
※フライにする訳ではないのできっちりついていなくても大丈夫です。 - 8
フライパンを熱し、サラダ油を薄く敷き弱火で両面をこんがりと焼く。
コツ・ポイント
☆⑤で塩を使用しパン粉の付きが悪い場合は薄くサラダ油をまぶしてから塩を振りパン粉をつけるとつき易くなります。
☆焼いている際に梅干しが飛ぶ事があるので注意してください。
似たレシピ
-
-
-
サッパリおいしい!ささみ梅しそロールカツ サッパリおいしい!ささみ梅しそロールカツ
ささみと梅しそでサッパリ美味しくいただけるカツです。梅干しを使うのでこれからの季節のお弁当にもぴったり! noripetit -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19230208