炊飯器で旨旨♪牛すじと鳥肝と野菜ごった煮

ミニcooking
ミニcooking @cook_40136299

牛すじのどて煮好き♪鳥肝煮もならば野菜と一緒に炊飯器でごった煮に味噌風味で中々ウマっウマ♪灰汁をしっかり取るのがミソなの
このレシピの生い立ち
我が家が大好きな牛すじどて煮に大好きな鳥肝を入れて煮込んだらど~だろうと思い野菜と一緒に煮込みました♪
炊飯器で煮込むのでホロ②旨旨ですψ(´ڡ`♡)♪
大好きな茄子は行方不明になりますが旨いです♡
野菜はお好きな野菜に変えて頂いても◎

炊飯器で旨旨♪牛すじと鳥肝と野菜ごった煮

牛すじのどて煮好き♪鳥肝煮もならば野菜と一緒に炊飯器でごった煮に味噌風味で中々ウマっウマ♪灰汁をしっかり取るのがミソなの
このレシピの生い立ち
我が家が大好きな牛すじどて煮に大好きな鳥肝を入れて煮込んだらど~だろうと思い野菜と一緒に煮込みました♪
炊飯器で煮込むのでホロ②旨旨ですψ(´ڡ`♡)♪
大好きな茄子は行方不明になりますが旨いです♡
野菜はお好きな野菜に変えて頂いても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ 約200g
  2. 鳥肝 約200g
  3. 大根 1/3本
  4. 人参 1本
  5. 茄子 2本
  6. 蒟蒻 1枚
  7. 白ねぎの青い部分 1本分
  8. 調味料
  9. 1cup
  10. 濃縮麺つゆ・みりん・酒 各50ml
  11. 合わせ味噌 大さじ2
  12. ニンニクチューブ・生姜チューブ 各約小さじ1
  13. 仕上げ
  14. 醤油 大きじ2
  15. はちみつ 大さじ1
  16. 味の素 少々
  17. 薬味
  18. 小口ねぎ 適量
  19. 七味・一味をかけても◎ 適量

作り方

  1. 1

    牛すじは食べやすい大きさに切り,鳥肝はハツと肝を離しハツの周りの脂と切込みを入れて血の塊を取り肝の脂も取り大きめに切る

  2. 2

    フライパンまたは小鍋に分量外のお水を多めに入れて沸騰させます。牛すじと鳥肝を入れて灰汁をしっかり取ります。約10~15分

  3. 3

    灰汁が取れてきたらザルに上げときます。

  4. 4

    野菜を切ります。大根と人参は皮を向きます茄子はヘタを取ります。大き目のらん切りにします。

  5. 5

    蒟蒻をサッと水で洗いスプーンで切る。

  6. 6

    炊飯釜に調味料を入れて良く味噌を溶かします。塊が無くなるように。良く溶かして下さい

  7. 7

    材料を全て炊飯釜の中に入れて最後に白ねぎの青い部分を入れて炊飯器にセットします。早炊又は普通炊きで炊飯します。

  8. 8

    出来上がったら白ねぎの青い部分を取出しミトンをして火傷に注意!!鍋に移します。
    弱火にします。

  9. 9

    仕上げの調味料を入れて焦がさない様に煮詰めていきます。5分くらいです。後は食べるまで余熱で染み込ませます。食べる前に

  10. 10

    温めて出来上がりですψ(´ڡ`♡)♪
    器に入れて小口ねぎをパラパラ♪
    ご飯のお供に♡お酒のお供に♡旨旨(*´˘`*)♡

コツ・ポイント

*牛すじと鳥肝の灰汁をしっかりとって下さい。
*鍋に移す時は必ずミトンを!!火傷に注意して下さい。
*茄子はとろけていなくなってる事が多いです。
*出来上がり食べる前には汁が少なくなっているので焦がさない様に注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミニcooking
ミニcooking @cook_40136299
に公開
ミニcooking(( *ˊᗜˋ* )ゞデシ!ただいまスロークックです(汗)皆様の美味しいレシピにお世話になり笑顔あふれる食卓にしますのでよろしくお願いします♡レポをくださる皆さん感謝でいっぱいですいつもありがとうございます(öᴗ<๑)好きなのを作っているので返レポはお気づかいなく♡いいね♡は日めくりになる為押せない場合がありますご了承くださいませ☆肉倶楽部会員No2有難うネキ♥
もっと読む

似たレシピ