王道!本格クラムチャウダー

こども食堂からふる
こども食堂からふる @cook_40214117

本格と書いてありますが、家庭でも作りやすいです。
このレシピの生い立ち
2018年12月のこども食堂のメニューです。
チキンソテーと一緒に提供しました。
ちょうどさつまいもが取れる時期でしたので、さつまいもにしましたが、もちろんジャガイモでも構いません。

王道!本格クラムチャウダー

本格と書いてありますが、家庭でも作りやすいです。
このレシピの生い立ち
2018年12月のこども食堂のメニューです。
チキンソテーと一緒に提供しました。
ちょうどさつまいもが取れる時期でしたので、さつまいもにしましたが、もちろんジャガイモでも構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(お椀7~8杯)
  1. シーフードミックス 200g
  2. 白ワイン 100㏄
  3. ベーコン 45g
  4. 玉ねぎ 240g(中1個ちょっと)
  5. 人参 120g(1本弱)
  6. さつまいも 140g(1/3本くらい)
  7. バター 30g
  8. 小麦粉 30g
  9. 牛乳 350g
  10. 350g
  11. 塩コショウ 適量
  12. オリーブオイル 大匙1

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    ベーコン、たまねぎ、人参、さつまいもは1㎝角に刻む。
    さつまいもはたっぷりの水にさらして灰汁を抜く。

  2. 2

    【下茹で1】
    人参はひたひたの水と、0.1合くらいのお米と一緒に鍋に入れ茹でる。

  3. 3

    【下茹で2】
    端の方が柔らかくなったらざるにあげ、軽く水で流して表面の灰汁を流す。

  4. 4

    【蒸し1】
    シーフードミックス、白ワインを鍋にいれ火にかける。2~3分沸騰させてアルコールを飛ばす。

  5. 5

    【蒸し2】
    シーフードミックスの具をざるにあけ、蒸した汁と分けておく。
    蒸した汁は捨てない。

  6. 6

    【炒め1】
    鍋にオリーブオイルをしき、ベーコン、玉ねぎを中火で炒める。

  7. 7

    【炒め2】
    玉ねぎの端が透き通ったら、人参、サツマイモを入れ炒める。
    全体に油が回ったらバターを入れ弱火で。

  8. 8

    【炒め3】バターが溶けたら、小麦粉を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。焦がさないように弱火で!

  9. 9

    【煮込み1】牛乳、水を入れる。
    温まるまでは強火でもいいですが、沸騰させない。
    底が焦げないように混ぜてください。

  10. 10

    【煮込み2】ふつふつするか、しないかくらいの火加減で混ぜながら、具材に火を通す。

  11. 11

    【煮込み3】具材に火が通ったら、5の蒸し汁、具材を入れる。
    少し温めて、塩コショウで味を調えたら完成。

  12. 12

    【味付けについて】
    塩は控えめからどうぞ。醤油をすこしたらしてもいいです。
    コショウは多めにいれるとメリハリがつきます。

コツ・ポイント

シンプルですが、かけるべき手間はかけています。シーフード、ベーコン、サツマイモの甘味が活きた優しい味付けです。
人によっては薄く感じるので、コンソメキューブをいれてもいいですが、まずはそのままどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こども食堂からふる
に公開

似たレシピ