作り方
- 1
大根を米のとぎ汁で竹ぐしですっと通るくらい。
- 2
生姜は薄くスライス
- 3
昆布を水に浸しておく
- 4
ぶりはあらでもいいです。今回は一切れ70円でしたので切り身を使ってみました。
- 5
臭みを取るため沸騰したお湯で表面が白くなるくらいさっと湯通し。その後血合いや鱗など水で洗い取る。
- 6
全部入れて火をつける。強めの中火でぐつぐつ…落とし蓋(アルミホイルでも)をして全体にお汁がまわるようにする。
- 7
途中、アクがでるのでこまめにとる。
- 8
火加減の目安
写真のようにぶくぶくするくらい。
お汁がなべ底1cmくらいになるくらいまで煮てできあがり♪
コツ・ポイント
1で大根の下茹でをしておくこと。5できちんと臭み取り。
怖がらず火は強めでぐつぐつ煮てください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19232865