ぶり大根

純之助
純之助 @cook_40038693

味の染みた大根がおいしい♪
簡単冬メニュー
このレシピの生い立ち
寒くなる季節においしいので

ぶり大根

味の染みた大根がおいしい♪
簡単冬メニュー
このレシピの生い立ち
寒くなる季節においしいので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. ぶり 3切れ
  3. 昆布 4×10センチくらい
  4. 生姜 ひとかけ
  5. 600ml
  6. めんつゆ 100ml
  7. 砂糖 大1
  8. 50ml
  9. ひとつまみ
  10. お好みで

作り方

  1. 1

    大根を米のとぎ汁で竹ぐしですっと通るくらい。

  2. 2

    生姜は薄くスライス

  3. 3

    昆布を水に浸しておく

  4. 4

    ぶりはあらでもいいです。今回は一切れ70円でしたので切り身を使ってみました。

  5. 5

    臭みを取るため沸騰したお湯で表面が白くなるくらいさっと湯通し。その後血合いや鱗など水で洗い取る。

  6. 6

    全部入れて火をつける。強めの中火でぐつぐつ…落とし蓋(アルミホイルでも)をして全体にお汁がまわるようにする。

  7. 7

    途中、アクがでるのでこまめにとる。

  8. 8

    火加減の目安
    写真のようにぶくぶくするくらい。
    お汁がなべ底1cmくらいになるくらいまで煮てできあがり♪

コツ・ポイント

1で大根の下茹でをしておくこと。5できちんと臭み取り。
怖がらず火は強めでぐつぐつ煮てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
純之助
純之助 @cook_40038693
に公開
食品会社に勤め16年目。周りにはプロ達が・・・。皆様からいろいろ教わりながら料理上手になるため修行中です。アイディアを入れながら自分レシピの数を増やしていきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ