ぶりだいこん。

のこ5
のこ5 @cook_40105596

大根の芯まで味が染み、体の芯まであたたまる美味しさです。
このレシピの生い立ち
寒い日には、体の芯まで暖かくなる、味の染みた大根が無性に食べたくなります。
味が染みる・・・これぞ! ぶり大根!

ぶりだいこん。

大根の芯まで味が染み、体の芯まであたたまる美味しさです。
このレシピの生い立ち
寒い日には、体の芯まで暖かくなる、味の染みた大根が無性に食べたくなります。
味が染みる・・・これぞ! ぶり大根!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶり あら 500グラム
  2. 大根 半分
  3. ★ 酒 1カップ
  4. ★ 砂糖 大さじ 3
  5. ★ 醤油 大さじ 4
  6. しょうが 1かけ

作り方

  1. 1

    大根は大きめに切り、たっぷりの水から下茹でする。
    できれば、お米のとぎ汁か、一掴みのお米をともに(分量外)。

  2. 2

    ぶりのあらは、塩をふって水気を出し、熱湯をかけて、くさみと汚れを取る。
    (サッとゆがいても。)

  3. 3

    鍋に、★の調味料、1・2を入れ、水(分量外→全部入れて、材料が隠れるくらい)、火にかける。

  4. 4

    アクをこまめに取りながら、弱火~中火でコトコト20分ほど煮る。
    一度火を止めて、しょうがのスライスを入れる。

  5. 5

    できれば、一度そのまま冷まし、食べる前にまた温めていただく。

コツ・ポイント

一度冷ますことで、グッと味が染み込みます。
水分を多くして、1時間くらい煮込んでも美味しいですが、時間短縮&手抜きで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のこ5
のこ5 @cook_40105596
に公開
食べること大好き・作るの大好きな私。小さい娘(6歳)といっしょにお料理するのって、とっても楽しい!美味しいものたくさんってうれしいですよね。
もっと読む

似たレシピ