レンジで簡単♡ピーマンのおかか和え

メルティローズ
メルティローズ @cook_40063043

つくれぽ1100件ありがとうございます♪

あと1品、彩りを添えたい時に。
お弁当や作り置きに。
5分で時短レシピです。
このレシピの生い立ち
母がよく、このレシピに似たものを作ってくれました。
味付けは多少違いますが、ヘルシーに緑黄色野菜が摂れるので、副菜に重宝しています。
元夫(!)も大好きだった一品。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ピーマン(中) 4こ
  2. ポン酢orめんつゆ 大さじ1~
  3. かつお節 好きなだけ
  4. すりごま 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ピーマンを食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    レンジ600Wで2,3分加熱します。
    自分は歯ごたえが残っているほうが好きなので、時間は短めです。

  3. 3

    しなっとしているほうが好きな方は、途中で混ぜてから、再度加熱し、お好みの硬さにしてください。

  4. 4

    温かいうちに、調味料、かつお節、すりごまをピーマンと一緒に混ぜます。

  5. 5

    以上で
    できあがり☆

  6. 6

    温かいままはもちろん、夏は冷やしても美味しい♪

  7. 7

    H25.6
    Top画像を変更しました。

  8. 8

    meri*さんからのれぽ♪
    冷凍しても味が染みて良かったとのこと^^
    今度からたくさん作って冷凍します☆
    ありがとう♡

コツ・ポイント

かつお節とすりごまがピーマンと調味料の水分を吸ってくれるので、お弁当に入れても水っぽくなりません。
お弁当に入れる際は、最初にかつお節を少々置いてからピーマンをのせると、より水分が気になりません。

めんつゆは、3倍濃縮を使っています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

メルティローズ
メルティローズ @cook_40063043
に公開
東京都出身、BodyMakingDirectorと経営コンサルをしています。高級なものより高品質なものを♪安心で安全なものを追求中☆小麦をはじめとする麦類・乳製品・鯖のアレルギーなので手作りが基本。(大人になってから発症)食養を経て分子栄養学・分子矯正医学に基づいた食事を実践中☆よろしくお願い致します^ー^M豆会No.19 ワンコ同好会No.51  カレー部No.11
もっと読む

似たレシピ