ベトナム爽涼✿バーミセリ麺サラダ♪

latte♡
latte♡ @cook_40219039

新鮮な味がうんっと楽しめる!つるつるお米の麺のさっぱりサラダ。たれの作り方はベトナムの方から。暑い日・食欲でない日に♪♪

このレシピの生い立ち
さっぱり・すっきり・フレッシュで食べて健康になれる気がする、大好きなベトナムのVermicelli Noodle。ベトナムの友達がたれの作り方、教えてくれました♡♡ さっぱりしてて、食材の新鮮さがとことん味わえて、春から夏の時期が旬です♪

ベトナム爽涼✿バーミセリ麺サラダ♪

新鮮な味がうんっと楽しめる!つるつるお米の麺のさっぱりサラダ。たれの作り方はベトナムの方から。暑い日・食欲でない日に♪♪

このレシピの生い立ち
さっぱり・すっきり・フレッシュで食べて健康になれる気がする、大好きなベトナムのVermicelli Noodle。ベトナムの友達がたれの作り方、教えてくれました♡♡ さっぱりしてて、食材の新鮮さがとことん味わえて、春から夏の時期が旬です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薬味 (保存できます・5-7人分)
  2. にんじん 中1本
  3. 大根 にんじんと同じくらいの量
  4. さとう 大さじ1
  5. 大さじ1弱
  6. 適宜
  7. たれ (保存できます・5-7人分)
  8. カップ半分
  9. ライム絞り汁 2つ分
  10. さとう 大さじ2
  11. チリ (赤や緑、もしくは両方) 1つか2つ
  12. にんにく 3つ
  13. ベトナムのフィッシュソース 適量
  14. 野菜 (1人分)
  15. サニーレタス 2、3枚
  16. オリエンタルバジル (イタリアンではない) 適量・お好みで
  17. ミント 適量・お好みで
  18. 赤しそ 適量・お好みで
  19. パクチ(またはコリアンダー) 適量・お好みで
  20. 麺 (1人分)
  21. お米のVermicelli麺 1人前
  22. のせる具
  23. (できれば味つきの)とりお豆腐厚揚げなど (焼き鳥、牛カルビなど) お好みで

作り方

  1. 1

    食べる2時間前には薬味とたれを作ります。(どちらも長期保存できるし時間が経つと味もよくなるので作り置きがお勧めです)

  2. 2

    どちらも野菜を切って他の材料と混ぜるだけです。

  3. 3

    写真・左)
    たれの材料を全て混ぜます(フィッシュソースは少しずつ足していき、味を見ながら好きなところで止めて下さい)

  4. 4

    写真・右)
    薬味はなますのようなもの。このサラダにとてもよく合います。(お酢はにんじんと大根がひたひたにつかるくらい)

  5. 5

    お肉類、厚揚げの短冊切り等を加える場合:少量の油で、炒め始めます(写真は漬け豚オーブン焼レシピID :19232941

  6. 6

    レタス、オリエンタルバジル、ミント、赤しそ、パクチ(時計回り)を好きなだけ用意。食べやすい大きさに切っておきます。

  7. 7

    ・ちなみに・
    オリエンタルバジルは茎が濃い紫いろです。葉っぱもしっかりしていて香り・風味がイタリアンバジルとちがいます。

  8. 8

    熱湯を用意し、麺を好きなだけ3,4分ゆでます。(麺を束にして握って100円玉分くらいの量で一人前です)

  9. 9

    茹で上がった麺を冷水でしめます。お肉、お野菜、薬味などと盛り付け、たれを(大さじ4くらい)かけたら、出来上がり♪

コツ・ポイント

麺はRice Vermicelli がお勧めです。(Phoに使うRice Noodleだとつるつるした仕上がりにならないので)あと、Vermicelliもタピオカや緑豆でできてるものもあるので買う時、気をつけてね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
latte♡
latte♡ @cook_40219039
に公開
お料理するより美味しいものを食べる方が好き*だけどお料理上手になって家族やともだちと楽しい時間が過ごせる方がもっといい☆COOKPADでたくさん勉強してわたしのまわりに笑顔がふえますように♡みなさんよろしくお願いします!(日本語読めない友達のためにレシピには英語も少し使います)
もっと読む

似たレシピ