スペアリブ♪中華煮込み

るびにゃん
るびにゃん @cook_40048016

大根とスペアリブの煮込みです♪
トウチ醤とオイスターソースで中華味に仕上げてます。

このレシピの生い立ち
中華味のスペアリブが食べたくて。
最近、よく使う豆チ醤を使ってみました。

スペアリブ♪中華煮込み

大根とスペアリブの煮込みです♪
トウチ醤とオイスターソースで中華味に仕上げてます。

このレシピの生い立ち
中華味のスペアリブが食べたくて。
最近、よく使う豆チ醤を使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スペアリブ 600g
  2. 大根 600g
  3. にんにく みじん切り大さじ1
  4. しょうが みじん切り大さじ1
  5. 干ししいたけ 6枚
  6. 長ネギ 1本
  7. トウチ醤 大さじ1
  8. ・オイスターソース 大さじ1
  9. ・お醤油 大さじ2
  10. ・お砂糖 大さじ1
  11. ・お酒 大さじ3
  12. サラダ油 少々
  13. 塩・こしょう 少々
  14. 2CUP(材料がかぶるくらい)

作り方

  1. 1

    深めのフライパンか中華鍋に薄く油をひいて、2cmに切った大根を焼きます。

  2. 2

    大根に焼き色がついたら、バットなどに取り出します。
    そのまま次にお肉を焼きます。軽く塩こしょうしてください。

  3. 3

    お肉はじっくり焼いて余分な脂を落とします。
    お肉をバットに取り出し、お鍋に残った脂をキッチンペーパーでふき取ります。

  4. 4

    サラダ油少々でトウチ醤とにんにく、しょうがを炒めます。
    弱火で香りと旨味を引き出す感じで。

  5. 5

    水と調味料を入れます。

  6. 6

    大根とお肉を鍋に戻します。
    干ししいたけも入れます。予め戻しておかなくても大丈夫ですよ。

  7. 7

    蓋をして弱火で1時間くらい煮込みます。
    もっと煮込んでもいいです。

  8. 8

    白髪ネギを作ります。
    冷水にさらすといい感じにくるんとしゃきっとします。

  9. 9

    器に盛り付け、白髪ネギを添えます。

コツ・ポイント

弱火で煮込んでくださいね。ぐらぐらさせると煮崩れてしまいます。
お肉をじっくり焼くことで脂を落とします。
180度のオーブンで20分くらい焼いてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るびにゃん
るびにゃん @cook_40048016
に公開
放置キッチンで、ごめんなさい。娘は巣立ち、私は社会復帰しました。ゆっくりお料理を楽しむ日々が、また、やってくると信じたいです(笑)*インスタグラム https://www.instagram.com/sachi.rin.0814/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ