圧力鍋で簡単!スペアリブの煮込みパートⅡ

りゅうせい2
りゅうせい2 @cook_40094942

つくれぽ100超えの「圧力鍋で簡単!スペアリブの煮込み」の第2弾。味も変えて、肉に歯ごたえの残る煮込みに仕上げました
このレシピの生い立ち
「圧力鍋で簡単!スペアリブの煮込み」のレシピは、2021年7月22日現在119件のつくれぽをいただいています。そのレシピは、肉のほろほろを狙ったレシピでしたが、今回は、スペアリブに歯ごたえの残る肉肉しいものになるようなレシを考えました。

圧力鍋で簡単!スペアリブの煮込みパートⅡ

つくれぽ100超えの「圧力鍋で簡単!スペアリブの煮込み」の第2弾。味も変えて、肉に歯ごたえの残る煮込みに仕上げました
このレシピの生い立ち
「圧力鍋で簡単!スペアリブの煮込み」のレシピは、2021年7月22日現在119件のつくれぽをいただいています。そのレシピは、肉のほろほろを狙ったレシピでしたが、今回は、スペアリブに歯ごたえの残る肉肉しいものになるようなレシを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~3人分
  1. スペアリブ 500~600g
  2. 長ネギ 1本
  3. 生姜薄切り 1片
  4. にんにく 1片
  5. ★鶏がらスープの素 小さじ1
  6. ★醤油 大2
  7. ★オイスターソース 大1
  8. ★みりん 大1
  9. ★酒 大1
  10. ★酢 大1
  11. ★砂糖 大1
  12. 大2

作り方

  1. 1

    長ネギは、4cm幅に切る。生姜、にんにくは薄切りにする。

  2. 2

    スペアリブにフライパンで焼き目をつける。

  3. 3

    圧力鍋にスペアリブ、長ねぎ、しょうが、にんにく★を入れる。

  4. 4

    圧力鍋で10分加圧し、圧力が下がったら、蓋をとって、汁が少なくなるまで煮詰めて出来上がり

コツ・ポイント

オイスターソースがないときは、醤油の量を増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りゅうせい2
りゅうせい2 @cook_40094942
に公開
男性ですけど、料理が好きで、クックパッドを参考にして、よく料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ