土鍋で蒸し野菜!!!

おうくんママ
おうくんママ @cook_40220012

白菜消化と、いろんな野菜を簡単にたくさん食べたい方にはおすすめですよ(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
白菜をたくさん使った料理で、簡単なもの・・・?
よく母が作ってたなぁと思い出しながら、いろいろ具材を足して作りました。

土鍋で蒸し野菜!!!

白菜消化と、いろんな野菜を簡単にたくさん食べたい方にはおすすめですよ(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
白菜をたくさん使った料理で、簡単なもの・・・?
よく母が作ってたなぁと思い出しながら、いろいろ具材を足して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 白菜 1/4株
  2. もやし 1袋
  3. 人参 1/2本
  4. さつまいも 1/2本
  5. 生しいたけ 3つ
  6. しめじ 1袋
  7. 豚肉(今回はバラ) 200g
  8. 鶏肉(今回は胸) 1枚
  9. ★塩・こしょう 適量
  10. ★酒 100㏄
  11. ★だし(今回は無添加顆粒かつお) 1袋
  12. 大根(おろし用) 1/4本

作り方

  1. 1

    野菜・肉は食べやすい大きさにカットする。ちなみに胸肉は火が通りやすいようそぎ切りしてあります。

  2. 2

    土鍋の底に白菜・豚肉を敷き詰める。その上にその他の野菜をのせていく。途中、2回程塩・こしょうをする。

  3. 3

    一番上に鶏胸肉がくるようにのせたら、さらに塩・こしょうと酒をふり、ふたをして強火で加熱する。

  4. 4

    沸騰したら中火と弱火の間位の火加減で蒸していく。(15分前後) 一番上のかたい野菜に火が通っていたら出来上がり。

  5. 5

    大根おろしを入れたぽん酢でいただきます。
    うちでは、すりごまをたっぷりかけて食べています。

コツ・ポイント

野菜、お肉は好きなものでたっぷりと。うちでは白菜と豚肉のみや、南瓜、里芋、大根、豆腐・・・何でも入れて蒸し蒸しします。材料によって焦げないか心配な時は、100㏄位水をお酒と一緒に入れてもいいです。ほとんどは野菜から水分が出るので大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おうくんママ
おうくんママ @cook_40220012
に公開
去年、結婚、出産をした、新米ママです!出産後、久しぶりにお菓子作りを再開しました。 なかなかの面倒くさがりなのでホント簡単なものばかりだと思いますが記録までに…。
もっと読む

似たレシピ