大豆のお肉で葉っぱも美味しいカブの煮物

いにゃーみゅ
いにゃーみゅ @cook_40074443

ひき肉の代わりに大豆のお肉でヘルシーに!葉も一緒に煮て栄養価UP!
このレシピの生い立ち
「大豆のお肉」のモニターに当選しましたので作りました。若干大豆の匂いがありましたので生姜を少し入れました。家族はすっかり鶏と思っていたようです^^ 
ヘルシーで温まる一品が出来ました。
美味しかったです!ご馳走様でした!

大豆のお肉で葉っぱも美味しいカブの煮物

ひき肉の代わりに大豆のお肉でヘルシーに!葉も一緒に煮て栄養価UP!
このレシピの生い立ち
「大豆のお肉」のモニターに当選しましたので作りました。若干大豆の匂いがありましたので生姜を少し入れました。家族はすっかり鶏と思っていたようです^^ 
ヘルシーで温まる一品が出来ました。
美味しかったです!ご馳走様でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カブ(大きめ) 2個
  2. カブの葉と茎 2個分
  3. 大豆のお肉(ミンチタイプ) 1袋
  4. 生姜(チューブ) 2cm(適量)
  5. ■白だし 大さじ2
  6. ■醤油 小さじ1
  7. ■みりん 大さじ3
  8. ■料理酒 大さじ3
  9. ■砂糖 大さじ2
  10. 粉末だし 小さじ1弱
  11. 200ml~
  12. 片栗粉 小さじ2
  13. 少量

作り方

  1. 1

    カブの葉を綺麗に洗ってさっと茹でアクを取り、絞って3cmくらいに切りそろえる。カブの皮を剝き大きめに切る。

  2. 2

    鍋に■を全部入れてよく混ぜる(好みの味に調節)1を入れる。

  3. 3

    蓋をして中火で煮立ったらアルミホイルで落し蓋をして弱火で10分程煮込む(カブに箸が通ればOK)

  4. 4

    カブと葉を皿に盛り付け、残りの汁に大豆のお肉と生姜を入れ煮つめる(汁が足りなければ少し水と白だしを加える)

  5. 5

    味をみて(濃い時は水を加える)水溶き片栗粉でとろみをつけ、カブにかけて完成!

  6. 6

    2015/12/4大豆のお肉検索でトップ10に入りました!観てくださってありがとう御座います^^

コツ・ポイント

カブはくし切りが火が通り易いです。今回は乱切りにしています。皮に繊維が多いので厚めに剝いて下さいね!濃い目の味になっていますので、味はお好みで調整して下さいね♪カブの葉が多い時には茹でたあと絞って冷凍すると色々使えますので是非食べてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いにゃーみゅ
いにゃーみゅ @cook_40074443
に公開
如何に安く美味しい料理を作るかこのテーマで日々戦っております。どうぞ宜しく御願い致します♪
もっと読む

似たレシピ