カルピスでムース風レアチーズケーキ

シ-ちゃん
シ-ちゃん @cook_40139409

ヨーグルトが入ってないので酸味が少なく、さわやかで柔らか~なレアチーズケーキです♬

このレシピの生い立ち
ココアスポンジを作ったら余った部分をボトムに使っていつもレアチーズを作ります。ヨーグルトを切らしてる時に本で見たカルピスを使って作るレシピを試したら予想以上に美味しかったので、もっと簡単に出来るようにアレンジしてみました。

カルピスでムース風レアチーズケーキ

ヨーグルトが入ってないので酸味が少なく、さわやかで柔らか~なレアチーズケーキです♬

このレシピの生い立ち
ココアスポンジを作ったら余った部分をボトムに使っていつもレアチーズを作ります。ヨーグルトを切らしてる時に本で見たカルピスを使って作るレシピを試したら予想以上に美味しかったので、もっと簡単に出来るようにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmセルクルまたは底取れ型
  1. クリームチーズ 200g
  2. カルピス原液 150~200cc(お好みで加減して)
  3. 生クリーム 200cc
  4. レモン 小さじ1
  5. 粉ゼラチン 5g
  6. 大さじ2
  7. ボトム
  8. オレオ 100g(9枚くらい)
  9. 無塩バター 50g

作り方

  1. 1

    【下準備】
    *ゼラチンに水を入れふやかす。
    *生クリームにレモン汁を入れ、八分立てにして冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    【ボトム】
    オレオのクリームを剥がし、袋に入れて細かく砕く。
    砕いたオレオに溶かしバターを入れよく揉む。

  3. 3

    型の底に敷き詰め、スプーンなどで平らにならす。
    ギュッギュッと押す!

  4. 4

    【レアチーズ】
    ボールにクリームチーズを入れ、レンジでチン♪(500W2分位)
    泡立て器で滑らかになるまで混ぜる。

  5. 5

    4に少しずつカルピスを入れ、その都度よく混ぜる。

  6. 6

    ふやかしたゼラチンをレンジでチン♪(500w30秒位)
    5に入れよく混ぜる。

  7. 7

    八分立てにした生クリームを6に入れ、さらによく混ぜる。

  8. 8

    型(セルクル使用)に流して表面をならし、冷蔵庫で3~4時間冷やす。

  9. 9

    型から外して出来上がり♪

    温かい布巾などで型の周りを温めて持ち上げると取りやすいです。

  10. 10

    こちらはボトムがココアスポンジ♪
    ID:18946787
    オレオよりこっちの方が好き♡ いつもはこっちで作ります。

コツ・ポイント

カルピスの甘みがあるので砂糖は入れてませんが、甘めが好きならクリームチーズに砂糖20g程度加えてもOK。生クリームはすくったときにゆっくり落ちるくらい(手順1の写真参照)が八分立ての目安です。もっと柔らかめが好きなら少し緩めでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シ-ちゃん
シ-ちゃん @cook_40139409
に公開
お菓子作りが趣味の主婦です。料理は好きだけど洗い物が嫌い…手の込んだ料理もいいけど、やっぱり安くて簡単にできるおいしいレシピが1番です~
もっと読む

似たレシピ