作り方
- 1
圧力鍋に肉がひたひたにかぶるくらいの湯を沸かし、紅茶を煮出す
- 2
肉をブロックのまま鍋に沈めて圧力鍋加熱。シューシューしたら弱火7分。普通の鍋なら弱火15分だそうです
- 3
お肉はいったん取り出し、食べやすい大きさにカット
- 4
鍋の紅茶を捨て、醤油、みりん、酢を煮たたてせる。沸騰したら冷まして、お肉を戻して漬けておく。20分もすればOK
- 5
タマネギを薄くスライスして水にさらしておく
- 6
水切りしたタマネギの上にお肉を並べ漬けておいたタレをかけて完成!
コツ・ポイント
紅茶で煮ると臭みなし!圧力鍋でやわらか。一度煮るので余分な脂もさよなら〜
似たレシピ
-
-
-
簡単!おいしい紅茶豚 簡単!おいしい紅茶豚
母直伝の簡単おいしい紅茶豚。つけダレも、簡単混ぜるだけ!我が家では、そのままスライスして食べたり、角切りにしてサラダのトッピングにしたりと、万能煮豚です。写真はサラダのトッピングにした時のものです。 みみなべ -
超ウマ! 豚バラで作る紅茶チャーシュー 超ウマ! 豚バラで作る紅茶チャーシュー
ほとんど手間を掛けずに出来ちゃいます!ビールのツマミや、弁当のおかず…漬け汁は、ラーメンスープの隠し味などに!変なおじさん2
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19242643