ジャーマンかぼちゃ?のコロッケ

♪あんじゅ♪
♪あんじゅ♪ @cook_40083107

かぼちゃベーコン玉葱でジャーマンかぼちゃ?を作ってコロッケに。そのままで、コロッケでと2回楽しむことも?ハロウィンにも♪
このレシピの生い立ち
昔、ジャーマンポテトのかぼちゃバージョンを作って残ったものをコロッケにしたら美味しかったので♪最近は多めに作って半分はお弁当や朝ごはんに、残りをコロッケに。なんてことも。今回はかぼちゃのポタージュを作って皮中心に残った方で作りました。

ジャーマンかぼちゃ?のコロッケ

かぼちゃベーコン玉葱でジャーマンかぼちゃ?を作ってコロッケに。そのままで、コロッケでと2回楽しむことも?ハロウィンにも♪
このレシピの生い立ち
昔、ジャーマンポテトのかぼちゃバージョンを作って残ったものをコロッケにしたら美味しかったので♪最近は多めに作って半分はお弁当や朝ごはんに、残りをコロッケに。なんてことも。今回はかぼちゃのポタージュを作って皮中心に残った方で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりたいだけ
  1. 多めに作ってよいと思いますのでかぼちゃあるだけ、つくりたいだけ・・・小さめの俵6個位だと・・・
  2. かぼちゃ 200~300gくらい
  3. 玉葱 中1/2個
  4. ベーコン 50gくらい
  5. 塩、コショウ、バター 適量
  6. 衣用に卵 適量
  7. 衣用に小麦粉 適量
  8. 衣用にパン粉 適量
  9. (お好みで)衣用に白煎りゴマ 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃは4,5センチ角くらいに切ってラップしてレンジでチン♪600ワットで3分位。(量や機種によるので様子を見ながら)

  2. 2

    玉葱は小さめ(少し食感のこるくらいのサイズ)にベーコンは1㎝×2㎝位に切って両方オリーブオイルでしんなりするまで炒める。

  3. 3

    2のフライパンに1で柔らかくなったかぼちゃを投入。バターを少し(今回は15g程度)加えて炒めながらかぼちゃを少し潰す。

  4. 4

    かぼちゃの潰し加減はお好みで。ほくほく感の出る大きめもよし、しっかり潰すもよし。塩コショウをしっかりめにして味を調える。

  5. 5

    4でジャーマンかぼちゃは出来上がり。味しっかりめでビールのつまみ、お弁当にもおすすめ。

  6. 6

    5をコロッケに!粗熱をとり形を整え衣(卵、小麦粉、パン粉)をつけます。おすすめはパン粉1/3、ゴマ2/3で香ばしい~♪

  7. 7

    こんがり揚げてできあがり♪
    トップ写真奥は通常衣で。手前は白ゴマ衣で揚げたものです。

コツ・ポイント

生い立ちにもあるように、2度楽しむも良しです。味がしっかりめなのでソース等なしで十分おいしいです。手順6のごま衣はかぼちゃとの相性GOODです☆
通常の甘めのかぼちゃのみのコロッケが得意でない男性陣もこれは大丈夫みたいですよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪あんじゅ♪
♪あんじゅ♪ @cook_40083107
に公開
ゆっくりじっくり。ことことちまちまお料理も大好き。おもてなしも大好き。ドリンクメニュー作ったりしてお迎えします。でも日常の生活は時間との戦いのほうが多かったりする・・・でも、お惣菜とかは気分がしゅん。とする。だから買い物行けなくっても簡単でも自分で作ったご飯を食卓にはだしたいですね♪
もっと読む

似たレシピ