鯛めし☆お食い初めの残りで

sao♪ @cook_40133046
お食い初めの焼き鯛の残りを使って鯛めしに!
※残りじゃなくても、どうぞ。
このレシピの生い立ち
お食い初めの焼き鯛が夫婦ふたりで食べきれず、次の日にそのまま食べるのも…、ということで鯛めしにしてみました。
鯛めし☆お食い初めの残りで
お食い初めの焼き鯛の残りを使って鯛めしに!
※残りじゃなくても、どうぞ。
このレシピの生い立ち
お食い初めの焼き鯛が夫婦ふたりで食べきれず、次の日にそのまま食べるのも…、ということで鯛めしにしてみました。
作り方
- 1
焼き鯛の身はほぐし、骨を取り除く。
※中骨は取っておく。 - 2
1.で残して置いた中骨を火で軽くあぶる。
※鯛を丸ごと入れないので焼いた風味付け。あぶれなかったら、手順省略可。 - 3
といだ米を炊飯器の釜に入れ、調味料◎+水で既定の水の量と同じだけ入れ、軽く混ぜる。
- 4
釜に昆布、1.でほぐした身、2.の中骨を加え、炊飯器で普通に炊くと~~
完成♪
コツ・ポイント
・骨をあぶって風味up
・お食い初めの日に旦那さんと一緒に身をほぐしておこう!
・塩は、焼き鯛にしっかりついていれば、入れなくてOK。私は塩が効いていなかったので、2つまみくらいに。
・米の吸水は、先にしておくといいかも。私は手順4で…;
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19244463