☆ケ○タの残った骨の出汁でチキンカレー☆

樹乃の黒レシピ
樹乃の黒レシピ @cook_40157450

チキンを食べた後に残った骨で、出汁とれないかなーとアホみたいに考えて作ってみました(笑)
骨は水で洗って下さいね!
このレシピの生い立ち
一人で食べたフライドチキンの言い訳にしたくて作ってみました(笑)
でも意外といい出汁だしてくれました☆
ただ言い訳虚しく…カレーも
一人で食べてしまいました(*^◯^*)

☆ケ○タの残った骨の出汁でチキンカレー☆

チキンを食べた後に残った骨で、出汁とれないかなーとアホみたいに考えて作ってみました(笑)
骨は水で洗って下さいね!
このレシピの生い立ち
一人で食べたフライドチキンの言い訳にしたくて作ってみました(笑)
でも意外といい出汁だしてくれました☆
ただ言い訳虚しく…カレーも
一人で食べてしまいました(*^◯^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人で丸2日分。
  1. フライドチキン等を食べた後に残った骨。 8本(手羽元サイズ)
  2. 鶏肉(ももでも胸でもOK) 250g
  3. じゃがいも 大3~4個
  4. 玉ねぎ 大1個
  5. 市販のカレールー 2種類(出来れば)
  6. 焼肉のたれ(または、ウスターソース) 少々
  7. 1~1.2ℓ
  8. にんにく 一欠
  9. オリーブ 大1~2さじ

作り方

  1. 1

    ≪準備≫
    食べ残った骨と水を小鍋に入れ、弱火にかける。
    沸騰したら、出来るだけ頑張って灰汁をとっておく。

  2. 2

    玉ねぎ、じゃがいも、鶏肉を食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    大鍋にオリーブ油を入れ、にんにくを炒める。
    にんにくが色づき始めたら、玉ねぎを入れる。

  4. 4

    玉ねぎが半透明になってきたら、鶏肉を入れ、炒める。
    鶏肉も半分火が通ったら、じゃがいもをいれる。

  5. 5

    鍋全体をかき混ぜ、油を回す。
    そして、ついにここで骨でとった出汁を入れます!
    骨は入れないでね♪

  6. 6

    水を足しつつ、沸騰させる。
    そして、出来るだけ灰汁をとること!

  7. 7

    灰汁を取ったら、火を止め、カレールーを箱に書いてある分量に従って入れ、溶かす。

  8. 8

    注意)
    7の際にサラサラカレーが好きな人、どろどろカレーが好きな人で足し算、引き算しながら、調節して下さい。

  9. 9

    ルーが十分に溶けたら、10分間程、弱火にかける。
    トロミがついてきたら、焼肉のたれを少々入れ、混ぜたら、完成!

コツ・ポイント

灰汁とひたむきに向き合って下さい(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
樹乃の黒レシピ
樹乃の黒レシピ @cook_40157450
に公開
初めまして、訪問ありがとうございます^ ^投稿しているレシピは、お恥ずかしい一人暮らし時代の黒歴史ならぬ黒レシピばかりですが…良かったら見てください(*´ω`*)また投稿できるように頑張りまーす(*^◯^*)
もっと読む

似たレシピ