桜えびと里芋の煮物

よしおさんのレシピ
よしおさんのレシピ @cook_40132166

桜えびがいい出汁を出してくれます。桜えびのピンク色を活かすため、あまり濃い色をつけないよう塩と薄口醤油で味付けします。
このレシピの生い立ち
お弁当の作り置きのおかずとして作りました。数日置くと桜えびのピンク色が里芋に移ってキレイですよ。

桜えびと里芋の煮物

桜えびがいい出汁を出してくれます。桜えびのピンク色を活かすため、あまり濃い色をつけないよう塩と薄口醤油で味付けします。
このレシピの生い立ち
お弁当の作り置きのおかずとして作りました。数日置くと桜えびのピンク色が里芋に移ってキレイですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 小10個くらい
  2. 桜えび(乾燥) 軽くひとつかみ
  3. しめじ 1/4パック
  4. <調味料>
  5. かつおだし 300㏄
  6. 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 小さじ1
  10. 薄口醤油 少々

作り方

  1. 1

    里芋の皮を剥き、レンジで3分チン。しめじは石づきを取り、適当な大きさに切る。

  2. 2

    調味料を鍋にすべて入れて火にかけ、沸騰したら桜えびを入れる。

  3. 3

    桜えびの出汁が出たら、里芋としめじを入れ5分くらい煮る。

  4. 4

    一度冷まして、味を染み込ませる。 食べるときに再度温める。

コツ・ポイント

里芋はレンジでチンしてから皮をむいてもいいですよ~やりやすい方でやってください。
冷蔵庫で5日は持つはずです(ただし、責任は持てません・・)。
調味料の分量は大まかな目安となります。特に塩は味を見ながら入れてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よしおさんのレシピ
に公開
お弁当ブログやってま・・・した!(`;ω;´)ゞ現在お休み中です。「よしおさんのお弁当」http://ameblo.jp/yoshiohagi/
もっと読む

似たレシピ