漬けてから焼く!さんまの蒲焼風

ちっぴぃ。
ちっぴぃ。 @cook_40139307

さんまといえば、蒲焼です。それぐらいうちの家族では定番料理でした。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた一品です。

漬けてから焼く!さんまの蒲焼風

さんまといえば、蒲焼です。それぐらいうちの家族では定番料理でした。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さんま 2尾
  2. ☆醤油 大さじ2
  3. ☆酒 大さじ1
  4. ☆みりん 大さじ1
  5. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    さんまを3枚おろしにします。
    全体の半分か1/3にきります。

  2. 2

    ☆を混ぜあわて、漬けたれを作ります。
    たれにさんまを密着ラップで漬けておきます。(30分~)

  3. 3

    漬け終わったさんまを片栗粉にまぶします。
    たれを捨てないでください。

  4. 4

    さんまを焼きます。両面焼き終わったら、たれを絡めて、出来上がり。

コツ・ポイント

片栗粉をまぶすときは、キッチンペーパーで程よくたれをふきとってあげてください。
さんまを漬けるところまで、やっておけばあとでらくだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちっぴぃ。
ちっぴぃ。 @cook_40139307
に公開
こんにちわ^^主婦見習い中ですが、簡単な料理を作れるように頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ