作り方
- 1
秋刀魚は三枚におろして好みの大きさに切り、余分な水分をとる
- 2
今回は3尾を使用
1尾を4枚に切り分けました - 3
全面に片栗粉をまぶし、余分な粉は取り除く
- 4
多めの油を引いたフライパンで皮目から焼いていく
身が持ち上がってきたら上から押さえつけてちゃんと焼き色が付くようにする
- 5
身の色がほぼ白く変わったらひっくり返す
- 6
こんな感じにパリッと焼き目が付くまで焼く
- 7
身にも火が通ったら(焼きすぎ注意)いったん取り出す
- 8
綺麗にしたフライパンに調味料を入れ沸騰させる
- 9
こんな感じになったら・・・
- 10
先ほどの秋刀魚を入れる
- 11
フライパンを揺すりながら、味を絡める
- 12
裏返して調味料を煮詰めていく
- 13
出来上がり!
- 14
コツ・ポイント
調味液を煮詰める時に煮詰めすぎてもしょっぱくなるので加減して下さい
みりんは照りと甘さの調節で使ってください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19539175