さついまいも、大豆、ひじきの煮もの

まひぼう @cook_40042718
薄めの醤油味に、さつまいもの甘さが引き立ちます。
このレシピの生い立ち
里芋でよく作っているのですが、さつまいもを大量に頂いたので、思いついて里芋の代わりに使ってみました。
さついまいも、大豆、ひじきの煮もの
薄めの醤油味に、さつまいもの甘さが引き立ちます。
このレシピの生い立ち
里芋でよく作っているのですが、さつまいもを大量に頂いたので、思いついて里芋の代わりに使ってみました。
作り方
- 1
ひじきは水で戻す。
戻したら、ざるにあけて洗い、水気を切っておく。 - 2
さつまいもは皮をむき、食べやすい大きさに切る。
人参と油揚げは5mm幅ぐらいに切る。
しいたけも3等分にする。 - 3
鍋にだし汁と調味料を入れる。
そこに1.と2.の具材と大豆を入れて、落とし蓋をして煮込んでいく。 - 4
さつまいもに火が通り、汁気がなくなったら出来上がり。
コツ・ポイント
こちらも糖尿目前のダンナの為に薄味仕立てですが、十分美味しいと思います。
薄いという場合は、適宜調味料を増やしてください。
※『2人分』としていましたが、2日にわけて食べているので、表記は『4人分』になります。10/26訂正しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19251499