大豆のお肉で作る 簡単ヘルシー筑前煮

メロンモナカ
メロンモナカ @cook_40116088

鶏肉の代わりに大豆のお肉を使い、サラダ油も使わないヘルシー筑前煮です。冷凍野菜を使うので下ごしらえ無し!簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
クックモニターで頂いた大豆のお肉レシピ第2弾です。鶏肉も部位によってはヘルシーな方だとは思いますが、大豆のお肉に置き換える事で豆類も同時に摂取する事が出来ると思って作ってみました。

大豆のお肉で作る 簡単ヘルシー筑前煮

鶏肉の代わりに大豆のお肉を使い、サラダ油も使わないヘルシー筑前煮です。冷凍野菜を使うので下ごしらえ無し!簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
クックモニターで頂いた大豆のお肉レシピ第2弾です。鶏肉も部位によってはヘルシーな方だとは思いますが、大豆のお肉に置き換える事で豆類も同時に摂取する事が出来ると思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ダイズラボ大豆のお肉ブロックタイプ 1袋
  2. 冷凍の和風野菜ミックス 1袋(300g)
  3. 醤油 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 大豆のお肉のスープと水を合わせただし汁 1カップ(200ml)

作り方

  1. 1

    大豆のお肉のスープを出し、具とスープを分けます。

  2. 2

    スープに水を足して1カップの出し汁を作ります。

  3. 3

    テフロン製のお鍋かフライパンに冷凍和風野菜ミックスを入れて軽く炒めます。

  4. 4

    そこに大豆のお肉を入れ、出し汁と醤油、みりん、砂糖を入れて軽く混ぜ合わせます。

  5. 5

    煮立ったら落としぶたをして、中火で7〜8分煮ます。私はアルミホイルを使っています。

  6. 6

    落としぶたを取り、汁気が無くなるまで煮ます。里芋が煮崩れないように注意しながら煮てください。

  7. 7

    器に盛り付けて完成です。熱々よりもちょっと冷めてから食べる方が味が馴染んで美味しいです。

コツ・ポイント

煮ている途中でちょっと混ぜたくなった時は優しく混ぜてください。里芋が崩れます。こんにゃくを入れる場合は、一度茹でてから手でちぎって一緒に煮てください。砂糖の代わりに低カロリー甘味料を使うとさらにヘルシーな筑前煮になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
メロンモナカ
メロンモナカ @cook_40116088
に公開
皆さんこんにちは!最近食欲増してます。健康診断の結果は?わりとマシでした ^^;という訳でよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ