鶏もも肉のソテー ~野菜ソース~

みっぴちゃん
みっぴちゃん @cook_40059675

パリッと焼いた鶏肉に
野菜ソースをたっぷりのせて♪
ボリュームのある一皿です。
このレシピの生い立ち
旦那さんの大好きな鶏肉で新しいメニューを~。☆:*・゚(●´∀`●):*・゚

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ひと皿分
  1. 鶏もも肉(今回は唐揚げ用カットされたもの) 500gくらい
  2. 小麦粉 適量
  3. オイル 大さじ1.5
  4. バター 10g
  5. 小さじ2
  6. にんにく(スライス 1かけ
  7. 塩・黒こしょう 適量
  8. 野菜ソース
  9. 玉ねぎ(荒いみじん切り) 大1/2個
  10. トマト(小さめのざく切り) 1個
  11. ピーマン(小さめのざく切り) 1個
  12. オイル 小さじ1
  13. 固形コンソメ(ブイヨン) 1個
  14. ケチャップ 大さじ1
  15. 塩・黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    鶏もも肉に、両面、塩・こしょうして下味をつけます。

    小麦粉をまぶします。

  2. 2

    香りが出るまで弱火でオイルとにんにくを炒めます。
    (ここでにんにくを取り出せば黒焦げに出会いません。)

  3. 3

    火を強めて、鶏肉を皮目から焼きます。
    キツネ色になったらひっくり返し、バターを加えて裏面もこんがり焼きます。

  4. 4

    火を弱め、フライパンのフタをして、蒸し焼きにします。

    フタを取って、また火を強め酒をふり、カラッと仕上げます。

  5. 5

    (野菜ソースです)
    玉ねぎを浮き通るまで炒めます。
    次にトマトを加え水分が出てきた頃に、コンソメを入れて溶かします。

  6. 6

    ケチャップを入れ、最後にピーマンを加えてさっと火を通したらソースの完成です。
    塩・黒こしょうで味を整えて下さいね。

  7. 7

    器に盛った鶏肉に、
    野菜ソースをかけたら完成です~♪♪♪

コツ・ポイント

今回は、唐揚げ用にカットされたお肉を使いましたが、
大きな1枚肉を使うと豪華に仕上がるかもしれませんね!
ソースにはしめじなどのきのこ類を加えても良さそうです。
お好みでタバスコをかけると美味しいです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みっぴちゃん
みっぴちゃん @cook_40059675
に公開
美味しいゴハンを楽しみたいな♪♪♪わが愛しのバロンはお星さまになりました。でもわたし達夫婦と共に今も近くで歩んでくれていると思っています。バロンの弟分、ベリーが仲間入りして穏やかに暮らしています。変わらず、家庭菜園も楽しんでます...                
もっと読む

似たレシピ