蕎麦いなり

とうふ工房豆ノ助
とうふ工房豆ノ助 @cook_40183776

きつね蕎麦、じゃなくて”蕎麦いなり”。新潟のB級グルメっす!
このレシピの生い立ち
B級グルメにも選ばれたそばいなり。自慢の肉厚ジューシーな油揚げで食べたい!と思い立って。
これはさっと出来るので急なお客さんが来たときにもぴったり。

蕎麦いなり

きつね蕎麦、じゃなくて”蕎麦いなり”。新潟のB級グルメっす!
このレシピの生い立ち
B級グルメにも選ばれたそばいなり。自慢の肉厚ジューシーな油揚げで食べたい!と思い立って。
これはさっと出来るので急なお客さんが来たときにもぴったり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 油揚げ 4枚
  2. だし汁 200ml
  3. 砂糖 大さじ3
  4. 醤油 大さじ2
  5. そば(乾麺) 100g
  6. めんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ1
  7. 刻み海苔 適宜
  8. 長ねぎ 適宜
  9. かいわれ大根 適宜

作り方

  1. 1

    油揚げを半分に切り、開いて袋状にする

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、1の油揚げを2〜3分ゆで、ぬるま湯ですすいで油を抜き、そっと水気を絞る

  3. 3

    鍋にだし汁、砂糖、醤油を入れてひと煮立ちさせ、2の油揚げを入れて落し蓋をして10分ほど炊く
    (蓋はアルミホイルでもOK)

  4. 4

    大きめの鍋に湯をたっぷり沸かし、沸騰したらそばを半分に折って茹でる

  5. 5

    4のそばを冷水でしめてから水を切り、ボールに入れる。そこにめんつゆを和えて味をつける

  6. 6

    3の鍋を冷ましてから油揚げの煮汁を軽く絞り、5のそばを詰める。お好みで薬味をトッピングして完成

コツ・ポイント

油揚げの甘みを活かすように薄味にしてありますのでお好みで調整して下さい。砂糖、醤油など。
ジューシーな稲荷と茹でたてのそばの香りが驚くほどマッチ!出来たてをぱくっとどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とうふ工房豆ノ助
に公開
新潟魚沼地方の手作り豆腐屋 とうふ工房 豆ノ助。「毎日の食卓に最高級の食品を」それが豆之助の仕事です。私達が大切にしていることは原材料選びです。良質な材料からしか良い食品は生まれません。なにげない毎日の食事を素晴らしいものへ、最高の食品づくりを目指します。ホームページ >> http://mamenosuke.jp/
もっと読む

似たレシピ