簡単■□トマト風?野菜炒め□■手抜き

簡単、おいしい、早いでうちの定番。
横に付き添ってなくても大丈夫なので片手間に作れるよ。
このレシピの生い立ち
パスタを食べていて、具がおいしいのでそれなら、と「具」を主役にしてみました。
パスタやマカロニの上にかけてもおいしいし、マカロニは具として中に入れてもおいしいですよ。自分でもびっくりのおいしさでした!
簡単■□トマト風?野菜炒め□■手抜き
簡単、おいしい、早いでうちの定番。
横に付き添ってなくても大丈夫なので片手間に作れるよ。
このレシピの生い立ち
パスタを食べていて、具がおいしいのでそれなら、と「具」を主役にしてみました。
パスタやマカロニの上にかけてもおいしいし、マカロニは具として中に入れてもおいしいですよ。自分でもびっくりのおいしさでした!
作り方
- 1
●方法1
皮むきジャガイモを1~2cmぐらいに切り、10分ほど水にさらしてあく抜きする。
短冊でも輪切りでもOK。 - 2
とり肉を一口サイズよりちょっと大きめに切り炒める。半生で大丈夫。
- 3
ここに切ったピーマンと人参(皮付きOK)、たまねぎ、水切りジャガイモを入れ軽く炒め、レトルトパスタソースを加える。
- 4
弱火でぐつぐつ火を通して、全部に火が通ったらできあがり。
- 5
◆お好みで味付けに、にんにくとかチーズなんかを入れるとおいしいらしい。両方苦手なので試した事はないんですけど!◆
- 6
◆なす・セロリ・キャベツなんかもおいしい。とり肉をベーコンや合びきミンチ,
海老、シーフード
にかえてもいけます。◆ - 7
●方法2
お鍋にレトルトパスタソースを入れ、プツプツと沸騰してきたら、小さく切った具を入れる。
全部に火が通ったらOK。
コツ・ポイント
ソースが足りなく感じたら、ケチャップをたすと何とかなります。
手順4で少し煮るので、手順3のとり肉が小さすぎるとパサパサします。小さなお肉がいい時は手順3で火をきっちり通しておきお皿に一旦出してから手順4で最後に入れるといいです。
似たレシピ
-
超簡単!味付けウェイパーのみ!野菜炒め♡ 超簡単!味付けウェイパーのみ!野菜炒め♡
味付けウェイパー(味覇)だけで超簡単に美味しい野菜炒め♬我が家の定番時短レシピ♪H28.2.9話題入り♬皆様に感謝♡ ATENZA -
-
-
簡単!短時間!はらぺこ野菜炒め!! 簡単!短時間!はらぺこ野菜炒め!!
お腹がいっぱいになって基本的に作れる簡単な野菜炒めでございまする(๑╹ω╹๑ )短時間〜ちなみに焼肉のタレ必須! はらぺこがーる -
-
-
その他のレシピ